ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2008-3-18 5:41
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3068
「ラジオの製作」を読んでいた頃
「ラジオの製作」という月刊誌が昔あった、だいぶ前に休刊して今はオークションとかでその姿を見ることが出来る。小学生の高学年の頃から毎月小遣いで買って購読しはじめた、社会人になるまでそれは続いた。

当時はアマチュア無線や真空管とかトランジスタでオーディオアンプとかを自作する全盛期だった。

競合誌に「初歩のラジオ」とかもあったが、同じく休刊して今は無い。

「ラジオの製作」の良かったのは表紙に海外の有名な観光地の写真が毎月あしらわれていたこと。国内に居ながらにして海外旅行の気分が味わえた。当時爆発的に流行していた海外BCLとかの影響もあったのだろう。短波放送で長い間日本語放送をしていたバチカンとかに行ってみたいと誰もが夢見ていたと思う。モスクワ、オランダ、ドイツ、いろいろ思い出に残る表紙がヤフオクの出典に並ぶと懐かしい。当時はやっと11PMとかで大橋巨泉らの海外旅行が番組企画で紹介されだしたのが海外旅行ブームの走りだったかも。それまでは海外旅行は庶民には無縁の時代。確かまだ「ラジオの製作」は実家の倉庫に沢山眠っているはず。私が最初に渡米した時にはまだ今の様な短期入国に関する相互ビザ廃止制度は無く、M16を構えた衛兵が警備する米国大使館に修学旅行の学生も皆ビザを申請しに訪れていた。隣でヘリコプターの免許を取りにビザ申請しにきていた人が大使館員にこっぴどく叱られていたのを思い出す。社員として渡米するなら会社の役職の紹介状があってしかるべきというもの。私も確か当時務めていた会社の役員の紹介状と訪問先の企業からの招聘レターを添付してようやくビザが発給された記憶がある。懐かしい思い出である。

今でもすごいと思うのが当時「ラジオの製作」の後ろの方には読者の相談コーナーがあって、毎月沢山の読者が設計したアンプや無線機の回路図が掲載されてそれに専門家のコメントが添えられているというもの。自作熱は当時すごいものがあった。実際に作れなくても回路だけは自由に考案できるし。掲載されているのは大抵かなりまともな設計だけど、載せきれない程の投稿があったと想像される。

それと現代のようなネットオークションが無かった当時は、「売ります買います」コーナーというのがあって、読者が買いたい部品や製品、売りたい部品とかがはがきで投稿されて載っていた。私も一度だけ集めた真空管を売りますというのが載ったことがあった。その後すぐに買いたい人からはがきで照会がありその速度にびっくり、でもこちらは廃品TVからとった真空管で先方の期待するお宝的なものがなかったので取引にはいたりませんでした。ちょっと現実の社会に接した良い体験でした。

時代は真空管からトランジスタ、IC、オーディオやアマチュア無線からマイコンピュータの時代へと急速に流れていったので「ラジオの製作」が扱う特集製作記事もすごいもので標準ロジックICでコンピューターを作るという連載がありました。これには一気に引きつけられていつかそういうものを自分でも作りたいという不思議な欲求があふれてきました。4ビットのコンピューターで最後に簡単なプログラムを実行させるまでに至るというものでしたが、中高生にはレベルが高すぎました。でもこれに同じく感化されて「自分のコンピューターを作る」といって学校を卒業して就職もせずに実家に引きこもったアマチュア無線クラブの先輩が居ました。私も同じく魅せられてコンピュータの世界に進んだわけですが、今でもその先輩の先見性は偉いと思っています。その後どうされているのか。

沢山の人が自分の欲しいオーディオ機器や無線機器を自作する意欲が旺盛さに応えるようにメーカーが次々と手の届く価格でそれなりの性能の製品を量産してあっという間に世界を席巻してしまった時代が訪れました。

でもそれが有る意味では熱を冷まさせたことにつながるのかもしれません。当時ほど熱心に独学でオーディオ機器の自作に必要な基礎技術の研究や実験、製作をする人は居ないように見えます。

オーディオ機器も進化をし続けて、今やアップルが席巻してしまった感がありますが。それに満足することなく、次ぎの夢を追い続ける人が国内からも出て欲しいと願うしかありません。

コンピューターも昔は使える境遇に恵まれた人を除いては夢の又夢の世界でしたが、今は当時の最高性能のコンピューターの何桁も性能が良いものが誰でも使える時代になりました。でも昔の頃のようにコンピューターに夢を持っているかというとそうは言えないと思います。昔は性能的にもメモリ容量的にも無理だった夢のようなことが今なら出来るかもしれないのに。誰もがコンピューターと人と同じようにお話ができればすごいねと夢見て居た時代。実はそれが当時よりも近づきつつあるのに、夢はしぼむ一方。

鉄腕アトムとか、人工の生命とか、昔は技術的な制限とか限界にとらわれない人間の想像力が勝っていた時代だったよね。ほんと自由な時代だったけど、何故に考えが不自由になってしまったのだろう。

夢見る自由をとりもどそう。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 「ラジオの製作」を読んでいた頃 webadm 2008-3-18 5:41

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索