ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2019-7-5 10:32
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3086
Re: ピアノ教本
ふう、雨続きで連日憂鬱な朝(;´Д`)

人間ドックに朝から出かける時だけ早めに寝て準備万端で出発。

大腸癌の手術をしているのでバリュームを飲む胃のX線検査は昨年と同様にパス(大腸手術しているとバリュームで腸閉塞を引き起こす恐れがあるぽい)。

前々回の胃のX線検査で胃炎が認められて血液検査でもプロリ菌抗体も確認されたので、除菌を進められているけど、今回もまた執拗に除菌勧告。今通院している病院で除菌を受けられるように紹介状を書いてもらえることに。

さて、「大人のための独習バイエル(下)」も残すところ106番と課題の「エリーゼのためにより」ですが、既に仕上がりつつあり、もう卒業していいですか状態。

106番は、何気に毎日コーダ部分の練習と、半音階と和声部のつなぎがシームレスに拍感覚がとれた状態につなげる練習に終始していました。

106番は、半音階の基音とそれに続く和声部の基音が異なるので、一種の跳躍みたいな感じになります。

半音階の最後のポジションとそれに続く和声部のポジションが異なるのでそこで跳躍が発生するのですが、瞬時にポジション移動しないと間が空いてしまって残念な演奏に(;´Д`)

意外にムズイよね。

デュナミークもちょっと変わっていて、半音階部分がフォルテでクレッシェンドとでクレッシェンド有りなんだけど、途中からメゾフォルテ開始に変化、中間部では長いクレッシェンドとディミニエンド、終盤で半音階がピアノで始まってクレッシェンドして和声パートでピアノに戻る。

和声パートが常にピアノなのは幸い、最後のコーダがフォルテで最後の最後でクレッシェンドとでクレッシェンドで締めくくり。

かなり良く読んで記憶しておかないと間違えるよね。

作曲者の意図は基本的に順守するのがクラシック演奏の基本。

アレンジはそれが出来てからだけどね。

短い曲だけど情報量はかなりあるので、侮るべからず。

106番に比べると、原曲のプロローグ部分だけの課題曲「エリーゼのためにより」の方が易しく思えてきました。

「エリーゼのためにより」は通しで弾けるようになったけど、音域が広いので跳躍が発生するところでたまにミスる感じ。

ミスると全部が台無しになります(;´Д`)

これからだんだんと長い曲を弾く機会が出てきますが、一部が全部、全部が一部、みたいに一か所ミスると全体がだめになることもあるし、全体から見ると一部が目立ってしまうことも。

まだまだ短い曲を練習して全体的に均整のとれた演奏を心がける必要がありそう。

「エリーゼのために」の原曲譜面は以前に最初に紹介した、デジタルピアノに付いてきた50の名曲集にあるけど、今の段階で弾くには無塚し過ぎるよね。古典派期に取り組む時が来たら真っ先に取り組むことになりそう。

以前に買ったあった弾きたい曲の譜面とかを再びさらってみるとバイエルを始めた頃に比べてかなり弾けるレベルになっていることが判明。でもまだ取り組むのは時期尚早なのはわかります(演奏上の難所がまだ多すぎ)。

いよいよバイエル卒業していいかなという段階なので、次の取り組み課題の準備を始めることにします。

今日のピアノ教授法では導入段階が終わって初級段階に入ったら4期(バロック、古典、ロマン、近現代)の曲への取り組みを同時並行進行で取り組むのが一般的なので、どんな曲に取り組んでもいいことになりますが、そこはそれ演奏能力が低いのでそれぞれの期の易しい短い曲からになるのは必然。

4期の曲をバランス良く抜粋して収録した現在では曲集も数多く出版されていますが、それはちゃんとした教師の下で学ぶことを前提にしているように思えます。

なので変則的ですが、今日の教材に恵まれた時代の前の時代に戻って、バロック後期の短い名小品を収録したアンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳に取り組むことにします。

アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳は、バッハ家の家庭内プレイ・リストみたいなもので、お気に入りの短い曲を書き留めてそれを弾いては歓談していたと思われます。

今日的には個人が持っている携帯プレイヤーのプレイ・リストみたいなもので、お気に入りの曲を納めているようなもの。

バッハの子供達が成長して作曲したり演奏したりするようになると、それらは導入期の最適な教材となったのでした。

実際にバッハの弟子達もそれらの曲を練習することもあり、当時で言えば自家製の入門曲集であったわけです。

バッハ家が選んだ曲には作曲者が明記されているものが少なく、近年になって作曲者が判明したものもあるものの、未だにその多くは誰が作曲したものか不明です。

それでも唯一の出典がこの音楽帳でしかないという名曲があるのも確か。

それらを弾かずしてピアノを学んだとしたら立派な潜りといえるかも。

長くなったけど、もはやこれからは教則本というよりも曲集に取り組むことになるので、別スレッドを立てることにします。

んじゃまた。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ピアノ教本 webadm 2016-9-19 5:59
     Re: ピアノ教本 webadm 2016-10-23 22:12
       Re: ピアノ教本 webadm 2016-10-30 8:03
         Re: ピアノ教本 webadm 2016-11-4 6:55
           Re: ピアノ教本 webadm 2016-11-13 11:39
             Re: ピアノ教本 webadm 2016-12-5 2:35
               Re: ピアノ教本 webadm 2016-12-11 23:58
                 Re: ピアノ教本 webadm 2016-12-24 1:25
                   Re: ピアノ教本 webadm 2016-12-25 22:23
                     Re: ピアノ教本 webadm 2017-1-3 4:45
                       Re: ピアノ教本 webadm 2017-1-22 3:37
                         Re: ピアノ教本 webadm 2017-1-30 9:19
                           Re: ピアノ教本 webadm 2017-2-6 5:06
                             Re: ピアノ教本 webadm 2017-2-12 4:19
                               Re: ピアノ教本 webadm 2017-2-19 0:49
                                 Re: ピアノ教本 webadm 2017-3-21 3:37
                                   Re: ピアノ教本 webadm 2017-4-17 21:54
                                     Re: ピアノ教本 webadm 2017-5-8 0:06
                                       Re: ピアノ教本 webadm 2017-5-28 21:31
                                         Re: ピアノ教本 webadm 2017-7-2 21:55
                                           Re: ピアノ教本 webadm 2017-8-13 11:11
                                             Re: ピアノ教本 webadm 2017-9-20 12:33
                                               Re: ピアノ教本 webadm 2017-12-2 22:07
                                                 Re: ピアノ教本 webadm 2018-1-12 11:12
                                                   Re: ピアノ教本 webadm 2018-1-29 5:48
                                                     Re: ピアノ教本 webadm 2018-5-5 2:28
                                                       Re: ピアノ教本 webadm 2018-9-9 20:31
                                                         Re: ピアノ教本 webadm 2018-9-30 22:06
                                                           Re: ピアノ教本 webadm 2018-10-7 14:58
                                                             Re: ピアノ教本 webadm 2018-12-23 22:37
                                                               Re: ピアノ教本 webadm 2019-2-20 10:29
                                                                 Re: ピアノ教本 webadm 2019-4-14 23:51
                                                                   Re: ピアノ教本 webadm 2019-4-21 7:29
                                                                     Re: ピアノ教本 webadm 2019-4-29 12:39
                                                                       Re: ピアノ教本 webadm 2019-5-4 5:01
                                                                         Re: ピアノ教本 webadm 2019-5-4 23:11
                                                                           Re: ピアノ教本 webadm 2019-5-16 12:44
                                                                             Re: ピアノ教本 webadm 2019-5-26 19:33
                                                                             » Re: ピアノ教本 webadm 2019-7-5 10:32
                                                                                 バイエル卒業(´∀` ) webadm 2019-8-5 0:50
       Introducing Pianoprima EXERCISES webadm 2020-8-11 6:27

 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索