ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2015-1-28 8:06
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3068
加湿器の加湿フィルタを交換
乾燥する季節になると欠かせないのが加湿器

喉が弱いので乾燥すると風邪を引きやすくなるので、各部屋には温湿計を置いて湿度が適正範囲を下回っていたら加湿器稼働。

昔買ったサンヨーの加湿器は優秀で、立ち上がりも早いので気に入っていたが、今回はちょっと様子が変。

給水タンクを満タンにしてもしばらくすると給水切れの状態に、しばらくするとタンクからコトンコトンと水が供給される音がしてまた稼働し出すけど、またすぐに給水切れ。どうやら加湿フィルタが水を吸わなくなった予感。

交換が必要かと、通販を調べたら既に手元の機種は生産終了。まだ交換部品は売っていると思うけど、急げ。ということでアマゾンで注文。今度は一個だけね。

すぐに届いたけど、交換するのは初めて。

届いたフィルタの袋には丁寧に交換手順が書かれていて安心。

初めて加湿器を分解して古い加湿フィルタを取り出すことに。

見ると給水検出センサーみたいなのにカルキがびっしり団子状に結晶化しているのを発見。とりあえず後で掃除することにして、加湿器フィルタを取り出すことに。

良くみると加湿器フィルタは手入れを怠っていたためか、かつてカビが生えたり虫が湧いたような形跡が。カビは黒く変色しているあたり、虫が湧いたのはトレイに茶色い卵みたいのが沢山落ちてた(気味悪)。

とりあえずトレイまるごと台所に持っていって洗剤で洗うことに。トレイだけ取り出せるのが偉いよね。

問題の加湿フィルタは箱形のプラスチックフレームの中に入っていて、爪を押してフレームを分解して取り出すことに成功。

まだ水を含んでいるので、不燃ゴミ袋の一番上に置いて自然乾燥。ちゃんと季節毎に取り出して手入れをすればもっと長持ちしたかも、でも普通しないよね、面倒だし。

古い加湿フィルタの半分ぐらいはびっしりカルキが詰まってしまっていて、それが水を吸い込まなくなった原因。

プラスチックフレームにもカルキが結晶化してこびりつき始めていたのでそれを手洗いして取り除き、新しいフィルタを装着。

あとは元に戻すだけ、その前に給水センサーにこびりついたカルキを除去。センサーの電極が真っ黒になっているけど、大丈夫だよね。完全に除去しようとするとセンサーの電極がちぎれそうなので適当に。

全部元に戻したら試運転。

今度は給水が止まることなく快適に運転してくれるように。

ここ数日は雨降り天気なので加湿器の出番が少ないけど、また乾燥する日が来ると思うので、準備は万端。

最近はフィルターの無い加湿器もあるみたいだけど、手入れは必要みたいだよね。

手入れをしないのが問題なんだけど。

んじゃまた。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索