ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2010-8-18 3:42
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3086
容量性変成器
次ぎも理想変成器を伴う回路の問題。

以下の理想変成器を伴う回路全体のインピーダンスマトリックスを導けというもの。伝送行列でないところがひっかけである。



著者と別解でやることにしよう。

最初にインピーダンスマトリックスを伝送行列に変換する

\begin{eqnarray}<br />P&=&\left[\begin{array}E_2\\I_2\end{array}\right],\,Q=\left[\begin{array}E_1\\I_1\end{array}\right]\\<br />P^{\'}&=&\left[\begin{array}I_1\\-I_2\end{array}\right]=\left[\begin{array}0 & 0\\0 & -1\end{array}\right]P+\left[\begin{array}0 & 1\\0 & 0\end{array}\right]Q\\<br />Q^{\'}&=&\left[\begin{array}E_1\\E_2\end{array}\right]=\left[\begin{array}0 & 0\\1 & 0\end{array}\right]P+\left[\begin{array}1&0\\0&0\end{array}\right]Q\\<br />&=&Z P^{\'}\\<br />&=&\left[\begin{array}Z_1&Z_2\\Z_3&Z_4\end{array}\right]\left(\left[\begin{array}0 & 0\\0 & 1\end{array}\right]P+\left[\begin{array}0 & 1\\0 & 0\end{array}\right]Q\right)\\<br />\left(\left[\begin{array}1&0\\0&0\end{array}\right]-\left[\begin{array}Z_1&Z_2\\Z_3&Z_4\end{array}\right]\left[\begin{array}0 & 1\\0 & 0\end{array}\right]\right)Q&=&\left(\left[\begin{array}Z_1&Z_2\\Z_3&Z_4\end{array}\right]\left[\begin{array}0 & 0\\0 & -1\end{array}\right]-\left[\begin{array}0 & 0\\1 & 0\end{array}\right]\right)P\\<br />Q&=&\left(\left[\begin{array}1&0\\0&0\end{array}\right]-\left[\begin{array}Z_1&Z_2\\Z_3&Z_4\end{array}\right]\left[\begin{array}0 & 1\\0 & 0\end{array}\right]\right)^{-1}\left(\left[\begin{array}Z_1&Z_2\\Z_3&Z_4\end{array}\right]\left[\begin{array}0 & 0\\0 & -1\end{array}\right]-\left[\begin{array}0 & 0\\1 & 0\end{array}\right]\right)P\\<br />&=&\left[\begin{array}1&-Z_1\\0&-Z_3\end{array}\right]^{-1}\left[\begin{array}0&-Z_2\\-1&-Z_4\end{array}\right]P\\<br />&=&\left[\begin{array}1&-\frac{Z_1}{Z_3}\\0&-\frac{1}{Z_3}\end{array}\right]\left[\begin{array}0&-Z_2\\-1&-Z_4\end{array}\right]P\\<br />&=&\left[\begin{array}\frac{Z_1}{Z_3} & \frac{Z_1 Z_4-Z_2 Z_3}{Z_3}\cr \frac{1}{Z_3} & \frac{Z_4}{Z_3}\end{array}\right]P\\<br />&=&F P\\<br />\end{eqnarray}

上記に題意の理想変成器の伝送行列の逆行列を乗じると理想変成器を含む等価回路の理想変成器を除いた部分の回路の伝送行列が得られる。



これがC1のみ並列接続した部分回路の伝送行列と等価であるためには

\begin{eqnarray}<br />\left[\begin{array}\frac{\sqrt{\frac{C_1}{C_2}} Z_1}{Z_3} & \frac{\sqrt{\frac{C_2}{C_1}} \left( Z_1 Z_4-Z_2 Z_3\right) }{Z_3}\cr \frac{\sqrt{\frac{C_1}{C_2}}}{Z_3} & \frac{\sqrt{\frac{C_2}{C_1}} Z_4}{Z_3}\end{array}\right]&=&\left[\begin{array}1&0\\j\omega C_1 & 1\end{array}\right]<br />\end{eqnarray}

が成り立つ必要がある。従って

\begin{eqnarray}<br />\frac{\sqrt{\frac{C_1}{C_2}} Z_1}{Z_3}&=&1\\<br />\frac{\sqrt{\frac{C_2}{C_1}} \left( Z_1 Z_4-Z_2 Z_3\right) }{Z_3}&=&0\\<br />\frac{\sqrt{\frac{C_1}{C_2}}}{Z_3}&=&j\omega C_1\\<br />\frac{\sqrt{\frac{C_2}{C_1}} Z_4}{Z_3}&=&1<br />\end{eqnarray}

3番目の式よりZ3が求まり、順次代入していくと

\begin{eqnarray}<br />Z_3&=&\frac{1}{j\omega \sqrt{C_1 C_2}}\\<br />Z_1&=&\frac{1}{j\omega C_1}\\<br />Z_4&=&\frac{1}{j\omega C_2}\\<br />Z_2&=&\frac{1}{j\omega \sqrt{C_1 C_2}}<br />\end{eqnarray}

ということになり、従ってインピーダンスマトリックスは

\begin{eqnarray}<br />Z&=&\left[\begin{array}\frac{1}{j\omega C_1}&\frac{1}{j\omega \sqrt{C_1 C_2}}\\\frac{1}{j\omega \sqrt{C_1 C_2}}&\frac{1}{j\omega C_2}\end{array}\right]<br />\end{eqnarray}

ということになる。

インピーダンスパラメータがすべて容量性リアクタンスに見えるため容量性変成器と呼ばれる。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   2端子対回路演習問題 webadm 2010-5-20 4:53
     インピーダンスパラメータ webadm 2010-5-20 5:54
     インピーダンスパラメータとアドミッタンスパラメータ webadm 2010-5-22 23:43
     インピーダンスパラメータとハイブリッドパラメータ webadm 2010-5-23 1:32
     インピーダンス行列とアドミッタンス行列 webadm 2010-5-23 10:12
     T形回路 webadm 2010-5-23 16:25
     続:T形回路 webadm 2010-5-23 16:33
     π形回路 webadm 2010-5-23 17:20
     Zobel変換 webadm 2010-5-23 17:58
     ハイブリッドパラメータ webadm 2010-5-24 17:53
     アドミッタンスパラメータと4端子定数 webadm 2010-5-26 11:41
     伝送行列 webadm 2010-5-26 14:34
     T形回路の伝送行列 webadm 2010-5-26 15:14
     4端子定数 webadm 2010-5-27 3:18
     続:伝送行列 webadm 2010-5-27 13:50
     続:4端子定数 webadm 2010-5-27 22:14
     続々:4端子定数 webadm 2010-5-29 3:39
     インピーダンス行列 webadm 2010-5-29 11:27
     アドミッタンス行列 webadm 2010-5-29 11:57
     またまた:4端子定数 webadm 2010-5-30 11:15
     二端子対回路の並列接続 webadm 2010-5-30 12:37
     もうひとつの:4端子定数 webadm 2010-5-30 12:45
     アドミッタンスパラメータ webadm 2010-6-3 12:42
     まだまだ:4端子定数 webadm 2010-6-5 13:04
     影像パラメータと4端子定数 webadm 2010-6-5 13:44
     影像パラメータ webadm 2010-6-12 22:30
     続:影像パラメータ webadm 2010-6-13 5:07
     続々:影像パラメータ webadm 2010-6-17 5:13
     影像インピーダンス webadm 2010-6-17 16:21
     続:影像インピーダンス webadm 2010-6-17 19:40
     まだまだ:影像パラメータ webadm 2010-6-22 18:50
     もうひとつの:影像パラメータ webadm 2010-6-25 21:54
     4端子定数と影像インピーダンス webadm 2010-6-26 0:45
     インピーダンス整合 webadm 2010-6-26 11:27
     もうひとつの:影像インピーダンス webadm 2010-6-26 21:55
     反復インピーダンスと4端子定数 webadm 2010-6-27 0:05
     反復パラメータ webadm 2010-6-28 21:04
     影像インピーダンスと反復インピーダンス webadm 2010-6-29 18:16
     π形回路の伝送行列、影像パラメータ、反復パラメータ webadm 2010-7-8 21:06
     相互誘導回路と理想変成器 webadm 2010-7-28 6:11
     Norton変換 webadm 2010-8-17 10:44
     続:Norton変換 webadm 2010-8-17 20:48
   » 容量性変成器 webadm 2010-8-18 3:42
     抵抗性変成器 webadm 2010-8-21 10:11
     理想ジャイレーター webadm 2010-10-31 3:26
     続:理想ジャイレータ webadm 2010-11-19 2:41
     続々:ジャイレータ webadm 2010-11-23 21:29
     対称回路 webadm 2010-11-25 9:18
     続:対称回路 webadm 2010-11-30 0:01
     続々:対称回路 webadm 2010-11-30 9:27
     またまた:対称回路 webadm 2010-11-30 23:28
     軸対称二端子対回路 webadm 2010-12-3 8:26
     一方向性回路 webadm 2010-12-8 9:13
     続:一方向性回路 webadm 2010-12-8 10:37
     Zパラメータ webadm 2010-12-9 22:51
     続:Zパラメータ webadm 2010-12-10 0:17
     4端子定数 webadm 2010-12-14 6:51
     理想オペアンプ webadm 2010-12-14 7:03
     続々:Zパラメータ webadm 2010-12-20 10:10
     reactance回路 webadm 2010-12-20 22:52
     全域通過回路 webadm 2010-12-23 13:53
     最小位相推移回路 webadm 2010-12-23 21:54
     続:最小位相推移回路 webadm 2011-4-22 7:02
     続々:最小位相推移回路 webadm 2011-4-22 9:38

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索