ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?

2005年3月5日(土曜日)

XFree86を導入してみた

カテゴリー: - Gan @ 20時46分25秒

玄箱HELP BBSでXを玄箱に導入してXのアプリケーションを動作させることは出来るはずと書いてみたもの心配になってきたので本当にXFree86を導入してみた。

いろいろ困難はあったものの、結果は成功。

表示は別PCで立ち上げたKNOPPIX 3.7上で他のホストからの表示を可能にするために以下のコマンドを実行しておく。

xhost +

そのあとでおもむろに玄箱上でXのアプリケーションを何か立ち上げる。とりあえず無難なoclockにしてみる。

/usr/X11R6/bin/oclock -display 192.168.1.12:0.0

ここで-displayうんぬんはKNOPPIXを立ち上げたPCをX ServerとしてIPアドレスで指定してます。

するとまん丸の時計がKNOPPIXのデスクトップ上に無事現れました。パチパチ。

まさか玄箱をアプリケーションサーバーとしてつかうなんて想像もしませんでした。まあ、使えるということは検証できました。10年前とかはもっと遅いクロックのCPUをアプリケーションサーバーとして使ってましたからそれなりに使えるのかも。

とりあえず証拠としてその時のKNOPPIXのデスクトップイメージを玄箱上からxwdを使ってファイルにとっておきました。暇のある方はLinuxデスクトップとかで以下の様にxwudコマンドを使ってごらんになってみてくださいませ。

xwud -in kurox.xwd

XFree86のmake Worldには3日3晩ぐらいかかりました。


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/127

  1. x環境ですね!私は玄箱(x-windows-systems +VNCserver)—-ローカルPC(VNCビューワ)でいじくってます^^;)

    Comment by yahho — 2005年3月6日(日曜日) @ 17時51分57秒

  2. おお(O.o)すごいでちゅね。VNCこんど時間があったら挑戦してみます。情報ありがとうございました。

    Comment by Gan — 2005年3月6日(日曜日) @ 18時48分24秒

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。
<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

14 queries. 0.060 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ページ変換(Google Translation)
サイト内検索