フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2013-11-26 23:38 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3113 |
Ubuntuアップデート後立ち上がらなくなった...orz Expressサーバーにログインするたびにubuntuアップデートがrebootを要求しているのを放置していたので久々にrebootしたら立ち上がらなくなった...orz
カーネルとかがアップデートされたらしいのでそれが原因くさい。 とりあえず駄目そうなので一端電源を落として騒音を解消し熟睡。 翌日に再び起動したところ、SSDそのものは問題なくGrubのブートメニューも表示されるが最新のカーネルをbootしようとするとアクセスLEDが薄ぼんやり点いたままで固まる。 仕方がないので、以前のカーネルをメニューから開いて一つ前のものを起動してみるテスト 問題なく瞬時に立ち上がった、そら以前問題なく使えていたのだから当然。 そろそろ古いマシンもサポートされなくなったか、動作チェックを誰もしなくなった可能性が大きい。 今のExpressも32bitマシンなので、そろそろ64bitマシンが欲しいところ。またしても粗大ゴミがひとつ出来上がってしまうのだが、なんとも居たたまれない。昔i286からi386に時代が変わった時の感傷が再び蘇る。まだ使えるのに。 そういえば職場に64bit AMDワークステーションとサーバーが使われずに放置されていた。以前はSolarisの仕事で使ったのだけど、その後用なし状態。あれを持ってくるか、でもまたサポートされなくなったらやだな。 以上 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
webadm | 2009-2-9 2:57 |
![]() |
webadm | 2009-2-10 9:10 |
![]() |
webadm | 2009-2-11 9:34 |
![]() |
webadm | 2009-3-21 15:01 |
![]() |
webadm | 2009-4-5 17:05 |
![]() |
webadm | 2009-4-8 22:01 |
![]() |
webadm | 2009-4-22 7:59 |
![]() |
webadm | 2009-5-15 5:31 |
![]() |
webadm | 2009-6-3 6:44 |
![]() |
webadm | 2009-6-3 10:59 |
![]() |
webadm | 2009-6-23 10:16 |
![]() |
webadm | 2010-10-8 5:17 |
![]() |
webadm | 2010-4-12 2:22 |
![]() |
webadm | 2010-7-1 7:44 |
![]() |
webadm | 2013-4-11 7:37 |
![]() |
webadm | 2013-8-10 8:21 |
![]() |
webadm | 2013-8-12 0:44 |
» ![]() |
webadm | 2013-11-26 23:38 |

投稿するにはまず登録を | |