ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2011-3-3 22:12
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3086
Re: I2C LEDボードのパーツ調達
そういえばPNPトランジスタの手持ちが沢山あったので設計方針を変更してダイナミック点灯を検討することにした。

以前万年カレンダー時計を作った時には高輝度でない7seg LEDを多数桁表示する関係で1seg当たり20mAを流す必要からsegドライブもcommonドライブも大電流をON/OFFできるDarlington接続回路を使用する必要があった。

今回はLED一個当たりの電流は4.5mAと少なく、ダイナミック点灯でも同時には最大8個しか点灯しないので大電流制御も必要なくPNPトランジスタ1個でまかなえるのではないだろうかと考えてのことだ。

common側にPNPトランジスタを置いて、base電流をトランジスタアレイでON/OFFして制御する。8個のsegが同時にONしたとしてもC-E電流は36mAしか流れないので小信号増幅トランジスタで十分で電流増幅度が十分高いのでそれほどbase電流を流す必要は無いはず。

実際に1回路分だけブレッドボードで組んで確かめてみることに。



最初base電流制限抵抗を入れてなかったので大電流が流れて焦ったのは内緒だ。

10K程度のbase電流制限抵抗を入れて期待通り点灯制御が出来ることを確認。

さてあとは、MAX-IIのi2cLEDコントローラーをデザインだが、果たしてダイナミック点灯ロジックが入るかどうか心配だ。実際にやってみるしかあるまい。

と思って久々にQuatusを起動すると当然ながら4年前にwebライセンスは失効しているので以前のデザインを見ることはできるが新しいプロジェクトが作成できない。

Quatusからライセンスセンターへ接続すると通常のサブスクリプション・エディション用らしく当然持っていないのでそこではweb ediionのライセンスは発行されない。

仕方なくサイトトップからQuatusのダウンロードページに行って最新のweb editionをダウンロードページへ進むとそこで次のステップとしてライセンス発行のステップへのリンクが出てくる。

ダウンロードはせずにそのライセンス発行ページへ行くと、サブスクリプション・エディションがメインだが、それ以外のレガシー・ライセンスというのがあって、そこへ飛ぶとWeb editionのライセンス発行ページにたどり着けた。

ここではシリアル・ナンバー、Tガード、NIC ID、もしくは ホスト IDのいずれかを入力してライセンスを入手できるようになっている。

とりあえずNIC ID(EthernetのMACアドレス)を調べて入力。

しかし2009年以前のQuartusしか持っていないためか受け付けてくれない。

良くみたら

「バージョン 8.1以前のソフトウェアの場合のみ Quartus II ウェブ・エディション ソフトウェアおよびModelSim-Altera Web Edition ソフトウェア ライセンスの申請が必要となります。」

にあるリンクをクリックしたら別の英語のページが現れて古いWeb edition用のライセンス申請が出来ることが判明。

ここでNIC IDを入力して申請すると、一発で発行された( ´∀`)

ふう、今時Quatus 6.1なんて古すぎるのか。浦島太郎状態。

これで再びデザインが出来る。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   XilinxのCPLD Starter Kitではまる webadm 2006-9-5 5:49
     とりあえず動いている感じ webadm 2006-9-5 6:50
       iMPACT webadm 2006-9-5 9:22
         CPLDのGSRピン webadm 2006-9-5 10:50
         Re: iMPACT marsee101 2006-9-5 14:30
           Re: iMPACT webadm 2006-9-10 21:24
     I2C Port_Expander_XAPP799_FinalVer.iseではまる webadm 2006-11-30 9:45
       結局2ビットしか出力できない webadm 2006-12-2 11:03
         何故2ビットなのか webadm 2006-12-2 12:37
           オリジナルのままでも同じだった webadm 2006-12-4 22:42
             Post-fitシミュレーションではpull-up抵抗が問題 webadm 2006-12-4 22:58
               3stateバスはPost-fitシミュレーションが面倒 webadm 2006-12-4 23:19
                 AlteraのI2Cリファレンスデザイン webadm 2006-12-6 9:36
                   Xilinxにも同じのがあった webadm 2006-12-12 9:56
                     エレツール株式会社のFreeIP webadm 2006-12-29 21:13
                       シミュレーション結果も良好 webadm 2006-12-30 5:22
                         実際にCPLDで動いた webadm 2006-12-30 18:02
                           トラ技付録MAX II(EPM240T100C5)にも入った webadm 2006-12-31 4:16
                             持ち腐れ気味のHP16500Bで波形観測 webadm 2006-12-31 6:10
                               ようやく完成 webadm 2007-1-2 19:43
                                 Re: ようやく完成 webadm 2011-3-2 18:08
                                   I2C LEDボードのパーツ調達 webadm 2011-3-3 3:44
                                     Re: I2C LEDボードのパーツ調達 webadm 2011-3-3 8:02
                                     » Re: I2C LEDボードのパーツ調達 webadm 2011-3-3 22:12
                                         Re: I2C LEDボードのパーツ調達 webadm 2011-3-4 0:32
                                           シミュレーションではまる webadm 2011-3-4 8:45
                                             PICではまる webadm 2011-3-5 21:42
                                   エレツール株式会社のサイトの魚拓 webadm 2011-3-3 18:58

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索