ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2009-7-4 22:37
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3089
自作PATA Fixture
アルバイトの仕事でIDEハードディスクの信号を観測するためにPATA Fixtureを自作。



市販のケーブルは80芯とかになっているので切断して信号を取り出すというのはやりにくい。

IDEドライブと同じ40pinのピンヘッダーを購入してそれを汎用基板に載せてストレートに配線するついでに信号観測用のピンをたてれば良いと考えて自作。

よく考えずに作り始めてしまったので、RS232Cのジェンダーチェンジャーみたいに両端のコネクタを基板の裏と表に実装すればストレート配線できたのに同じ面に載せたものだから、一部配線がクロス状になってしまった(´д` )



とりあえずはこの状態でもマザーボードとHDDの間にケーブルでつないでも動作に支障は出なかった。

みんなが作る時は片方のコネクタは裏側に実装しようね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索