ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2008-9-29 1:28
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3088
回路の線形性
入力x1,x2に対する応答がy1,y2の回路がそのK倍の入力K*x1,K*x2を与えた場合に応答がやはりK倍のK*y1,K*y2となる場合、その回路は線形であると言える。



逆に言えば、そうでない回路は非線形回路だと言える。

現実の回路は限られた条件下でのみ線形性を示すに過ぎない。

大きな電流を流すと特性が変化したり温度が上昇して少ない電流の時とは定数が変化してしまう。

電子デバイスは絶対定格がありそれを超えたとたんに故障して意図した通りの動作をしなくなる。そうでなくとも動作電流や電圧には限界がありその絶対定格内の動作であっても飽和状態や熱暴走になれば線形性を失う。

そうした非線形性を扱うのは様々な方法があるが、それらを駆使するためにも基本となる線形回路の扱いをマスターしておくことが先決である。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   回路網解析と基本諸定理 webadm 2008-9-27 15:31
     網目解析(mesh analysis) webadm 2008-9-28 4:55
     節点解析(nodal analysis) webadm 2008-9-29 0:19
   » 回路の線形性 webadm 2008-9-29 1:28
     重ね合わせの理(superposition theorem) webadm 2008-9-29 2:28
     相反定理(reciprocity theorem) webadm 2008-9-30 8:55
     補償定理(compensation theorem) webadm 2008-9-30 20:35
     テブナンの定理(Thevenin's theorem) webadm 2008-9-30 23:12
     ノートンの定理(Norton theorem) webadm 2008-10-2 23:31
     Millmanの定理 webadm 2008-10-4 12:13
     双対性(duality) webadm 2008-10-4 21:41

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索