フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2012-4-14 6:36 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
続々:LC直列回路 次の問題は前問と同じ回路で、初期条件が異なる。
キャパシタンスCを直流電圧Eで充電した後、インダクタンスLを通じて放電する場合、電荷および電流はどうなるか。 というもの。 初期状態でCにはC*Eなる電荷が充電されているのは明らか。スイッチを切り替えると、C側からL側へ電流が流れるにつれCに蓄えられている電荷は減少する。一方Lはそれ以前の電流0を保とうとする電圧降下が生じ、t=0でi(-0)=i(+0)=0となる。電圧の発生は電圧の印可よりも遅れるので均衡は崩れ、電流が次第に流れだし、Cの電荷が減ると同時にLの電圧降下も減じてくる。双方の電圧が0に達した時流れる電流が極大(極小)点をとり、電流は逆方向に増加していく。それを延々と繰り返すことになると予想される。 電荷量不変の理により以下の関係式が成り立つ これをHeaviside演算子とベクトルで書き直すと これを演算子法で解くと ということになる。 C=L=E=1としてプロットすると ということになる。 固有周波数は前問と同じだが、電流の振幅幅がちょっと違っている。前問ではLの二乗根に比例し、Cの二乗根に反比例したが、今度は逆である。それはエネルギーを最初に蓄えていたのがどちらかを考えれば納得がいく。 P.S 先にLに電圧が印可され、電流を0に保とうとするLの起電圧が生じるのが必ず遅れると予想した。それは正しいと思われるが、どうしてだろう。いずれ電磁気学理論で学ぶことになると思われる。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
過渡現象演習問題 | webadm | 2011-11-1 17:19 |
RL直列回路 | webadm | 2011-11-1 17:32 |
続:RL直列回路 | webadm | 2011-11-3 5:24 |
続々:RL直列回路 | webadm | 2011-11-3 6:23 |
まだまだ:RL直列回路 | webadm | 2011-11-3 8:44 |
もうひとつの:RL直列回路 | webadm | 2011-11-3 15:53 |
またまた:RL直列回路 | webadm | 2011-11-3 16:32 |
断続部の有るRL直列回路 | webadm | 2011-11-4 1:09 |
続:断続部の有るRL直列回路 | webadm | 2011-11-4 2:29 |
RL並列回路 | webadm | 2011-11-4 7:48 |
続々:断続部の有るRL直列回路 | webadm | 2011-11-5 10:47 |
まだまだ:断続部の有るRL直列回路 | webadm | 2011-11-5 20:42 |
もうひとつの:断続部の有るRL直列回路 | webadm | 2011-11-6 1:32 |
またしても:RL直列回路 | webadm | 2011-11-6 2:44 |
鎖交磁束不変の理 | webadm | 2011-11-6 6:17 |
続:鎖交磁束不変の理 | webadm | 2011-11-8 5:08 |
続々:鎖交磁束不変の理 | webadm | 2011-11-8 7:42 |
またひとつの:RL直列回路 | webadm | 2011-11-10 7:26 |
RL直並列回路 | webadm | 2011-12-29 5:39 |
相互誘導回路 | webadm | 2012-1-11 8:53 |
続:相互誘導回路 | webadm | 2012-1-11 10:52 |
続々:相互誘導回路 | webadm | 2012-1-14 21:44 |
まだまだ:相互誘導回路 | webadm | 2012-1-22 3:04 |
RC直列回路 | webadm | 2012-1-22 23:50 |
続:RC直列回路 | webadm | 2012-1-23 1:37 |
続々:RC直列回路 | webadm | 2012-1-23 4:15 |
まだまだ:RC直列回路 | webadm | 2012-1-24 9:31 |
もうひとつの:RC直列回路 | webadm | 2012-1-27 7:27 |
またまた:RC直列回路 | webadm | 2012-1-29 0:18 |
電荷量不変の理 | webadm | 2012-1-29 0:45 |
続:電荷量不変の理 | webadm | 2012-2-4 9:41 |
断続部のあるRC直列回路 | webadm | 2012-2-7 6:22 |
続:断続部のあるRC直列回路 | webadm | 2012-2-10 9:18 |
続々:断続部のあるRC直列回路 | webadm | 2012-2-12 20:06 |
まだまだ:断続部のあるRC直列回路 | webadm | 2012-2-12 23:06 |
もうひとつの:断続部のあるRC直列回路 | webadm | 2012-2-14 7:38 |
RC並列回路 | webadm | 2012-2-14 8:48 |
続:RC並列回路 | webadm | 2012-4-5 10:59 |
LC直列回路 | webadm | 2012-4-10 8:07 |
続:LC直列回路 | webadm | 2012-4-11 15:26 |
» 続々:LC直列回路 | webadm | 2012-4-14 6:36 |
まだまだ:LC直列回路 | webadm | 2012-4-14 17:43 |
LC並列回路 | webadm | 2012-4-15 0:24 |
断続部のあるLC並列回路 | webadm | 2012-4-16 3:54 |
続:断続部のあるLC並列回路 | webadm | 2012-4-17 9:05 |
断続部のあるブリッジ回路 | webadm | 2012-5-5 18:09 |
RLC直列回路 | webadm | 2012-5-5 23:12 |
続:RLC直列回路 | webadm | 2012-5-6 19:26 |
続々:RLC直列回路 | webadm | 2012-5-6 19:53 |
まだまた:RLC直列回路 | webadm | 2012-5-6 21:41 |
RLC直並列回路 | webadm | 2012-5-7 2:09 |
続:RLC直並列回路 | webadm | 2012-5-8 8:31 |
続々:RLC直並列回路 | webadm | 2012-5-12 18:14 |
RL直列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-13 1:37 |
続:RL直列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-13 22:24 |
続々:RL直列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-13 23:03 |
RC直列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-14 8:11 |
LC直列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-19 19:10 |
RLC直列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-23 4:47 |
RL直並列回路(交流入力) | webadm | 2012-5-28 23:28 |
相互誘導回路 | webadm | 2012-8-3 7:14 |
続:相互誘導回路 | webadm | 2012-8-4 23:52 |
続々:相互誘導回路 | webadm | 2012-8-5 2:55 |
線型性 | webadm | 2012-8-6 21:08 |
非線型素子回路 | webadm | 2012-8-8 7:41 |
微分回路 | webadm | 2012-8-8 9:30 |
積分回路 | webadm | 2012-8-11 20:51 |
パルス回路 | webadm | 2012-8-11 22:35 |
交流ブリッジ回路 | webadm | 2012-8-11 23:00 |
最後のRL直列回路 | webadm | 2012-8-12 3:28 |
投稿するにはまず登録を | |