フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2007-2-3 0:44 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
洗濯機が壊れた 洗濯が終わったと思って見に行ったら「濯ぎ」の状態のまま水が流れっぱなしで止まらなくなっていた。
自分の母親がある日突然痴呆症を発症したのを目撃したのと同じぐらいにショックだった。 世間では地を這いずっているとも囁かれている三洋電機製である。正確には三洋電機が海外メーカーからOEMして自社ブランドで販売しているものである。シャープのエアコンといい三洋の洗濯機といいやはり得意でもないのに手を出しているメーカーのものは買うべきではないなと痛感。 故障したのはメカニカルタイマースイッチのソフト洗浄機能で「濯ぎ」から「脱水」に進まないというもの。 引っ越してきたときに購入したのでもうだいぶ古い。オーバーホールしてタイマーの回転部分に油かグリスを充填すれば治るかもしれない。 しかし今時電気洗濯機でメカニカルタイマースイッチというのも逆に珍しい。当時も既に電子タイマー式のもあったが値段が高いので手が出なかった。今ならPICとかCPLDとかで置き換えられそうである この際改造してしまおうかと誘惑に駆られる。とりあえず故障の原因を調べるために分解しないと。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2007-2-3 0:44 |
![]() |
webadm | 2007-3-10 12:56 |
![]() |
webadm | 2010-8-10 20:54 |

投稿するにはまず登録を | |