フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2020-6-30 7:01 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
Chrome update テレワークを開始してから、メインのPCをつけっぱなしにして検索とかのためにブラウザー(Chrome)を起動したまま、タブ開いたままにずっとしていたら、やたらページの更新が遅いし、Youtubeとかの動画再生すると転送スループットが低いのでどんどん解像度が低下していく異変に気付いた。
それまではそんな経験はないし、なんか変だなと思って、Google Chromeのメニューを開いたら、一番上に見慣れないChrome の更新とかの選択肢が表示されている、選択すると再起動するよとか出るので、OKした。 普段設定は最後に開いていたタブは次回の起動で復元するようにしているので、再起動しても前の状態に復元。 ちょうとyoutubeの動画を再生したままだったのが、続きから再生されたが、解像度が普通に戻っていた、更新する前は最低の解像度にまで下がっていたのに。 Chromeの所為だったのか。 なんかネットワーク負荷を上げていたのかな? テレワークで会社のPCとの間でファイル転送する際も普通は数分で終わるのが数時間かかって途中ストールしながらという異常が見られたが、それとなんかの因果関係があるのだろうか? 一件落着してよかった。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2020-6-30 7:01 |

投稿するにはまず登録を | |