ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2025-9-16 2:03
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3114
佐川急便を騙った詐欺メール:お荷物のお預かりについて(再配達のお願い)
ふう、少し涼しくなったね(´∀` )

今朝はいつも通り起きてお仕事開始モードに入ったら、休日だった罠( ´д`)

まあ、たまの休日で先週末は残業で体のあちこち筋肉痛だしゆったりすることに。

そんで持って出かける用事があって、メールをチェックしたら、佐川急便から表題のメールが届いていることが判明

送信元メールアドレスは佐川急便と全然関係な以下のドメインのメールアドレスが記載されている。この時点で詐欺メール確定。

n o p e l y @ s m v v e t t a s . c o m

ドメイン認証を検めるとなにやら佐川急便とは無関係の上記と同じ.comドメインから送信されて認証は通っているぽい。

以前に来た佐川急便からのメールのドメイン認証を検めるとちゃんと佐川急便のドメインから送信されている。

なのでこれは詐欺メール確定。

内容は下記の通り、内容を検めても詐欺メールだとわかるけどね。

引用:
平素より佐川急便をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日 2025/09/15(月)12:30 に配達を試みましたが、ご不在のためお荷物をお預かりしております。
再配達を申し込む
※ 当日中の再配達受付は 18:00 までとなります。
■ お荷物情報
輸送サービス名:宅配便
お問い合せ送り状No.:514630995453
■ 配達担当営業所
和光営業所(営業所番号:7622)

営業所の詳細はこちら
【ご注意】
本メールは自動送信です。
ご返信いただいても対応できませんのでご了承ください。
ご登録情報の変更や配信停止は こちら からお手続きください。
【新型コロナウイルス感染症について】
感染症分類が5類に変更されましたが、非対面での配達(ご希望の場合)は継続しております。
詳細は こちら をご確認ください。

佐川急便株式会社
公式サイトはこちら


再配達を申し込むというリンクは、以下のurlになっていた。

h t t p s : / / w w w . s a g e w s - e x t . c o m /

一見するとsagawa-ext.comに見間違えるけど、良く検めると全然違うドメインだということは明らか。

他のリンクもすべて上記の同じurlにリンクされている。

リンク先のurlを開いても何も表示されないので、既にブロックされているように見える。

検索すると、6月頃に佐川急便で注意勧告がされていて、SNSとかでも同様の詐欺サイトへの誘導事例が報告されている模様。

だいいち一日自宅にいたのに誰も訪ねてきていないんでその時点で怪しいメールなのは確か。

通報しておきました。

みんなも気をつけようね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 佐川急便を騙った詐欺メール:お荷物のお預かりについて(再配達のお願い) webadm 2025-9-16 2:03

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索