フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2006-10-21 5:43 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
設備廃棄の季節 ヤフオクをウォッチしていると半期末が過ぎたので事業者が廃棄した設備が続々と出品されてきている。
中には一生見ることもできないはずのハイエンドな広帯域オシロとかも出ている。まあプローブ一本だけで我が家は破産する値段であるが、いくらの値がつくことやら。 それと業者も値踏みがわかっていて最初からテクトロのオシロとかは70万とかいう開始価格がついている。それでも入札者が複数いるというのもすごい。もともと数百万の製品なので70万でも状態が良ければ掘り出しものには違いない。本職なら。 シグナルジェネレーターも相変わらず絶え間なく出品がある。けれでもさすがに広帯域のものは良い値段で競られている。反対に民生機用とかの帯域の狭いものはあまり人気がない。 スペアナもいろいろ出ているが良く勉強されていて小型でもFFTや低周波用とかのは人気が無い。やはり性能が良く広帯域のものは飛ぶように高値で売れている。しかしどれも変調方式がAM/FMぐらいしかないのが不満。 以前出ていたアップコンバーターというのが売れていないのか出ていた。こちらはデジタル変調信号を任意の周波数にアップコンバートする装置で、デジタル通信の実験とかするにはこちらの方がよさそうである。いずれはと視野に入れている領域ではあるので触手が伸びる。 Lecroyのデジタルオシロもいろいろ出てきている。どれも人気のようだ。ただ今となっては古い機種はどうかな、大きすぎる気がする。テクトロのとかの小さいほうが持ち運びにも便利だし。 オシロやその他の計測器用のプローブもいろいろ出ている。ちゃんとした純正品を手にいれられなかった人は要注目。プローブというオシロだけではないので型式からどんな機器用かを確認しないといけない。オシロもそうだけど最新の機器はどれもそれ専用のプローブでないとまずいことが多々ある。プローブの種類を自動認識するとかいうのは当たり前だし。メーカー以外のものをつないだらどうなるかはやってみないとどうにもこうにも。設定でなんとかなりそうな気はするけど。 続々と新古品みたいのが出品されている。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2006-10-21 5:43 |
![]() |
webadm | 2006-10-25 3:54 |
![]() |
webadm | 2006-10-27 18:08 |
![]() |
webadm | 2006-11-10 10:06 |

投稿するにはまず登録を | |