フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2006-11-2 2:25 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
SymantecのNorton Internet Security 2007 やられた
Thinkpadに入れてあるNorton Internet Securityがあと30日後にライセンス切れになるというダイアログが出てきたので早速ライセンスアップデートを申し込もうとクリック。 すると従来バージョンのままライセンス延長する以外に最新のNorton Internet Security 2007にアップグレードするという選択肢もあるらしくそちらが先に候補として出ていた。 値段からするとライセンス継続と同じぐらいで最新にできるらしい。問題は今使っているWindows 2000でも使えるのかどうか、特に注意書きはないので大丈夫だろう、一応詳細情報へのリンクをクリックして表示される内容を見てもサポートしているOSについての文言は無い。なら大丈夫だろう。 ということでダウンロード版を購入したのだが、いざインストールしようとすると、ファイル展開が終わったあたりでGetModuleHandleExWがKERNEL32.dllにみあたらないとかいう意味不明なエラーダイアログボックスが表示されてそれっきりだった。 GetModuleHandleというのは確かLonghornから追加されたWIN32APIだ、当時は非公開APIだったが今は公開されている。ということはそれ以降のOSを前提としているということになる。なんだと。 さっそくSymantecのサポートページをリンクをたどってみてみると、製品の紹介ページを見つけた。これはアップグレード購入時に表示されるのとはまったく異なる内容だった。そこにはWindows XPとしか書いていない。動作環境もWindows XPのみだ。 Windows 2000では動かないとは書いていない。 そこで念のためにサポートにメールして真偽をただすことにした。 結果は、 【お問い合わせ内容】 インストールできません。OS: Windows2000 【解決策/詳細】 まず、インターネットセキュリティ2007について申し上げます。 インターネットセキュリティ2007はWindows XP Home Edition / XP Professional / XP Media Cnter Edition / Windows Vista? 対応†のみ対応しております。Windows 2000のシステムに対応していません。 という回答だった。つまり買ったものは使えないということだ。 さっそく返金してもらおう。といっても電話でしか受け付けてもらえないので明日電話することにしよう。ほとんど詐欺である。 SymantecはちゃんとWindows 2000では使えないことをアップグレード購入ページで明記すべきだ。使えないものの購入を薦めるというのは詐欺行為である。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2006-11-2 2:25 |
![]() |
webadm | 2006-11-4 5:31 |
![]() |
webadm | 2010-8-20 10:20 |
![]() |
webadm | 2010-8-24 9:44 |
![]() |
webadm | 2010-8-25 8:07 |
![]() |
webadm | 2012-8-22 10:09 |

投稿するにはまず登録を | |