フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2006-11-16 3:43 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
4004の回路図 Slashdotを見たらIntel 4004誕生35周年とかで回路図他が公開されているらしいと知る。
Intel 4004 35th Anniversary トランジスタによる論理回路に興味があるので、見てみた。とてもわかりやすい。 昔NECでマイコン作っていた人に4004の話をしたら「あれはマイコンじゃない」と一喝。確かにそうなんだけどね。当時は2相クロック生成とかしばらく別チップだったり今のようにワンチップとはいかなかったしね。 4004だったか4040だったかの評価キットを秋葉原のラジオデパートで昔見た覚えがある。未だにお店の雰囲気だけは当時のままだね。まだ当時のキットがデッドストックで残っていたらすごいかもしれない。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2006-11-16 3:43 |

投稿するにはまず登録を | |