フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2015-7-8 21:20 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
電動歯ブラシが故障 以前からスイッチを入れても動かないときがある持病もちの電動歯ブラシ。
分解して調べたら充電部と本体との間の電気回路接続部が長い間に弾力を失い接触不良ぎみ。 というか接触不良だと充電も不良になることに。原因はこれか? 電池はニッカド電池で単三電池を短くしたような特殊な形状。 しかし電池の電圧を測ると満充電状態なので充電回路には支障は生じていない模様。 電圧は低いので電流が多く流れる必要から電源スイッチの接触不良は接触抵抗を増す結果となり動作不良の原因となる。 今まではなんとか接触を回復してくれて使えていたが、最近はとうとう強弱のスイッチの強の方がまったく入らなくなり、弱にしたら辛うじて動作している状況。 どうも本体内のスイッチの接点の接触不良が原因らしい。これはたぶん修理不能。 ということで新調することに。 クレジットカードのポイント交換で購入したものなので、今回もまたポイント交換でポチッと。 さらば古い電動歯ブラシ。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2015-7-8 21:20 |
![]() |
webadm | 2015-7-15 10:55 |

投稿するにはまず登録を | |