スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2015-7-15 10:59 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
Akahige用PCが故障 EQパッチ検出用に常にログインしたままだったAkahige用PCに異変
EQを起動すると設定しておいたはずのアカウント名とかが失われているみたいで、入力を求められるものの、入力しようとするとその状態でフリーズしていて入力ができない状態に。 そういえばしばらく前からピーという異音がAkahige PC付近からしていたけど、あればキーボードに物が乗っかった状態になっていてキーを押し続けていたのが原因と判明。 それは解決したんだけど 後でまた起動しなおして見るテスト。 |
webadm | 投稿日時: 2015-7-15 20:30 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
Re: Akahige用PCが故障 今朝Akahige PCを起動したら、以前は見かけなかったkeyboard failerというBIOSの警告行が出ていたのを確認
fan failerは以前から出ていたので、ここでF1キーを押す分にはキーボードは使えるので、まったく動作しないわけではない模様。 問題はWindowsが立ち上がってから、最初のキー入力を行うとフリーズするという点。 しかたないのでまた電源ボタンを押して休止状態にして再度電源ボタンを押して再開すると、キーボードを押すまでは平気。 EQ luncherに限らず、メモ帳でもなんでも文字を打ち込もうとするとその時点でフリーズ。 きっと物が乗っかってキーボードが押しっぱなしになった状態が長期間続いたので、それでおかしくなったのかも。 珍しい故障だよね。 後日別のキーボードに取り替えてみるテスト |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |