スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2021-3-2 0:18 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
iPod touchを買った 自宅のiPadが趣味目的ではなくて、もっぱらテレワークでの業務用のワンタイムパスワード発行機になってしまっていて他につかえなくなったので、その代用となるiPod touchを購入。
今時のApple製品は初期設定が既に持っているiPadとかがあれば、NFC通信で自動的に設定をインポートできるのな。 問題はワンタイムパスワードアプリの設定。 アプリ自体はApple storeからダウンロードする無料のものだけど、設定は厳重に隠されたサイトにログインしてそこで表示されるQRコードをカメラで読み込む必要がある。 初回は固定パスワードだけど、一度ワンタイムパスワードが有効になると、それ以降はワンタイムパスワードでないとログインできない罠が。 それでログインして、ワンタイムパスワードのページを開いて表示されるQRコードを、iPodで起動したワンタイムパスワードアプリでカメラ入力すればおしまい。 従来のiPadと新しいiPod上のワンタイムパスワードが同じ値を表示しているのを確認して終了。 iPodはApple自身が昔から出している携帯音楽プレイヤー兼ゲーム機という位置づけだけど、iPadの画面縮小版もしくはiPhoneから電話機能を取り除いたものという感じ。 付属品は充電用ケーブル(兼ホストUSB接続ケーブル)とワイヤ式イヤホン。 保護ケースとワイヤレスイヤホンは別途購入したものがあるのでそれを使用。 他にもワンタイムパスワードを適用しているのは、googleとかがあるけど、そっちは自宅のPCからログインする限りにおいては認証されたPCということでワンタイムパスワードを求められることはないのでそのまま。 んじゃまた。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |