フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2007-8-26 12:05 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
問題30:ブリッジ回路解析 ホィットストーンブリッジ回路がバランスしている条件での抵抗値の関係は簡単に求めることができるが、バランスしていない時に検流計(ガルバノメーター)に流れる電流を求めるのはブリッジ回路の解析結果の一般解を得るということになる。
解き方としては他の回路解析の問題のようにn元一次の連立方程式をたてればよい。キルヒホッフの法則に基づいた枝電流法や網目電流法を使用するのは一緒。著者の解では網目電流法を使って3元連立一次方程式を立て、それを数学公式集に必ず載っているn元一次連立方程式の一般解の公式(行列式で表現したもの)で解を得ているが、消去法でも煩雑だが同じ結果が得られるはず。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |

投稿するにはまず登録を | |