フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2008-9-9 11:02 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 2932 |
北京放送の英語版を聞いて ほとんどの商業施設が寝静まった夜中の3時過ぎにDXerをチェックするためにワッチを開始し。
ビームが欧州を向いているためか感度ギリギリの電界強度で雑音に消え入りったり出たりしながらも2、3の国内の局が活発に交信中なのを確認。 7100kHzより上にある国際放送バンドにチューニングを合わせるとやはり欧州向けにアジアの各国の放送がオンエアしていた。 北京放送(中国国際放送)の英語版を初めて聞いた。 北京オリンピックに向けてリニューアルされて日本語放送もかなりあか抜けした感じだが何かしっくりこないものがあった、英語版を聞いてその理由が瞬時にわかった。 驚く事に最初英語版の北京放送を聞いた時に、これはカルフォルニアかなんか北米のラジオ局かと思った。北米の西海岸でドライブ中にラジオを聞いた人ならわかるかもしれない、聞き手を飽きさせない独特の乗りがあるのだが、それをそっくり真似している。猿真似ではなく、おそらく北米で放送業界かそれに関する教育や訓練を積んだ人がリニューアルに深く関わっていると睨んだ。 次ぎの瞬間に脳裏を掠めたのは、近未来には国際語の標準は英語ではなく、中国語になっているというシナリオである。これは冗談ではなく中国国家戦略として当初から存在する。中国とは世界の中心にある国という意味である。確かに中国語は欧州の様々な言語と同じ祖先から別れてきたのだと思われるほど文法に相似性があることも知られている。 韓国語と日本語も文法に相似性があるので共通の言語圏から遠い昔に分かれたものとも考えられる。実際、東北の田舎からほとんど一生離れずに暮らしている私の姉達の会話を端でぼんやり聞いていると韓国語に聞こえることがある。イントネーションとか音程の低さとかアクセントとか共通点が多すぎる。韓国語の放送をじっと長い時間聞いていると、やはり姉達の会話を聞いているようで不思議な親しみを感じることがある。これは東北で生まれた者しかわからない。 もしかしたら関西で生まれ育った人は、中国語や南西アジアの言語のイントネーションや音程の高さとかアクセントとか関西弁に共通点を見いだしたりしないだろうか? 最近国内では小学校から英語教育を導入しようという動きがあるらしい。しかしお隣の中国語や韓国語を教えようという動きはまったく見られない。 もし近未来、中国が世界の中心になったとき、衰退した北米英語しか教わらなかった子供達は大きなプレッシャーにさらされるだろうと誰も考えないのだろうか? そんな未来は絶対に来ないと誰が断言できようか? 義務教育で英語を習ったがローマ字が読めるようになった以外、習った英国英語は北米英語全盛の時代にまったく役にもたたないばかりか嘲笑をかった。結局英語は社会人になって独学して身につけるしかなかったことを考えると、アルファベットだけでなく、中国の簡略漢字や韓国のハングル文字、その他の言語の文字や挨拶とか日常会話だけ教えたほうがよっぽど社会人になって役立つと思う。 それと誰も書かないが、事実なので書いておこう。先日NHK第二で放送していた宮崎事件に関する有名な著書の著者の講演を聴いたが、宮崎被告が広島や長崎に原子爆弾が落ちたことやおろか日本が米国と戦争をしたことをまったく知らなかったということを話題にしていた。 私はこのことにまったく驚かなかった、というのも私自身学校で世界史の授業で第二次世界大戦以降は授業で教わった記憶が無いからである。中学校の時既にそのことは疑問に思っていた。教科書の最後の方には今もいろいろ記述内容で国際的な摩擦が生じている第二次世界大戦と現代までの歴史のページが残っているが、授業ではほとんど授業最後の日にさらっと残りのページに書いてある内容の概要を触れたのは憶えているが、それ以上教わった記憶がまったく残っていない。なぜまだページが沢山残っているのに授業はここで終わるのだろうか、時間が足らなかったからだろうかと疑問に思ったが今考えるとちゃんとした理由があったように思える。 国の指導要領がどこまで教えるように書いてあるか生徒は知る機会は無い。実際に何を教え、何を教えないかは教師の考え方や時間配分に支配されていると思われる。 個人的な想像だが第二次世界大戦とその後の歴史に関する教科書記述に関して様々な論議がある中、日教組が昔から教師の授業内容に関してなんらかの指針を出していた可能性はないのだろうか? 児童を二度と戦争に送り出さないという決意は高く評価できるが、児童に誤った戦争解釈をさせないために戦争に関してなにかを教えるとことを拒否するというのは戦争のことをまったく知らないという児童を増やすことにもつながっていると思う。 幸い私は義務教育の授業でバイアスのかかった戦争解釈をたたき込まれずに済んだので、社会人になってから独学で自分の解釈をすることが自由に出来た。 戦争は犯罪であると結論づけたのは「歴史の研究」の著書で有名な歴史家アーノルド・トインビーであるが、犯罪の公正な解釈には裁く側の観点だけではなく、裁かれる側の観点も平等に照らし合わせることが不可欠である。そうしたことをむしろ身につける訓練することが義務教育では必要ではないだろうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
webadm | 2008-6-17 15:04 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 1:50 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 3:26 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 22:06 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 23:16 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 23:50 |
![]() |
webadm | 2008-6-19 1:33 |
![]() |
webadm | 2008-6-19 12:25 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 2:41 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 4:08 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 14:32 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 15:02 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 15:26 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 15:54 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 16:18 |
![]() |
webadm | 2008-6-22 11:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-22 16:58 |
![]() |
webadm | 2008-6-22 23:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-23 0:08 |
![]() |
webadm | 2008-6-23 13:11 |
![]() |
webadm | 2008-6-23 14:43 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 1:35 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 2:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 2:26 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 7:36 |
![]() |
webadm | 2008-6-25 3:17 |
![]() |
webadm | 2008-6-25 21:32 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 0:45 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 11:46 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 12:01 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 14:37 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 22:48 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 23:08 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 23:31 |
![]() |
webadm | 2008-6-27 1:31 |
![]() |
webadm | 2008-6-27 13:27 |
![]() |
webadm | 2008-6-27 22:25 |
![]() |
webadm | 2008-6-28 1:36 |
![]() |
webadm | 2008-6-28 7:56 |
![]() |
webadm | 2008-6-28 19:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 4:22 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 6:47 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 9:41 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 19:30 |
![]() |
webadm | 2008-7-1 1:49 |
![]() |
webadm | 2008-7-1 11:42 |
![]() |
webadm | 2008-7-2 0:15 |
![]() |
webadm | 2008-7-3 2:18 |
![]() |
webadm | 2008-7-3 20:25 |
![]() |
webadm | 2008-7-3 21:05 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 1:48 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 11:56 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 12:52 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 20:29 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 21:18 |
![]() |
webadm | 2008-7-6 10:05 |
![]() |
webadm | 2008-7-6 17:27 |
![]() |
webadm | 2008-7-8 18:28 |
![]() |
webadm | 2008-7-8 21:25 |
![]() |
webadm | 2008-7-8 21:35 |
![]() |
webadm | 2008-7-14 1:05 |
![]() |
webadm | 2008-7-14 22:49 |
![]() |
webadm | 2008-7-15 1:17 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 8:22 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 11:35 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 16:14 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 22:26 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 23:22 |
![]() |
webadm | 2008-7-18 21:25 |
![]() |
webadm | 2008-7-19 0:36 |
![]() |
webadm | 2008-7-19 12:35 |
![]() |
webadm | 2008-7-19 22:13 |
![]() |
webadm | 2008-7-21 2:46 |
![]() |
webadm | 2008-7-20 13:21 |
![]() |
webadm | 2008-7-23 0:30 |
![]() |
webadm | 2008-7-25 21:42 |
![]() |
webadm | 2008-7-27 0:31 |
![]() |
webadm | 2008-7-30 13:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-1 0:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-1 15:07 |
![]() |
webadm | 2008-8-2 6:37 |
![]() |
webadm | 2008-8-2 22:30 |
![]() |
webadm | 2008-8-4 21:57 |
![]() |
webadm | 2008-8-5 19:02 |
![]() |
webadm | 2008-8-5 20:08 |
![]() |
webadm | 2008-8-7 13:34 |
![]() |
webadm | 2008-8-7 21:44 |
![]() |
webadm | 2008-8-7 23:51 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 9:59 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 10:03 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 10:17 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 12:19 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 23:53 |
![]() |
webadm | 2008-8-9 9:49 |
![]() |
webadm | 2008-8-9 16:41 |
![]() |
webadm | 2008-8-9 22:36 |
![]() |
webadm | 2008-8-10 2:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-10 18:35 |
![]() |
webadm | 2008-8-11 12:11 |
![]() |
webadm | 2008-8-12 1:51 |
![]() |
webadm | 2008-8-14 12:59 |
![]() |
webadm | 2008-8-14 22:04 |
![]() |
webadm | 2008-8-16 13:57 |
![]() |
webadm | 2008-8-16 19:55 |
![]() |
webadm | 2008-8-17 20:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-19 19:55 |
![]() |
webadm | 2008-8-21 10:51 |
![]() |
webadm | 2008-8-23 15:01 |
![]() |
webadm | 2008-8-25 16:35 |
![]() |
webadm | 2008-8-25 19:13 |
![]() |
webadm | 2008-8-26 12:42 |
![]() |
webadm | 2008-8-30 11:23 |
![]() |
webadm | 2008-8-31 10:06 |
![]() |
webadm | 2008-9-2 22:27 |
![]() |
webadm | 2008-9-4 8:47 |
![]() |
webadm | 2008-9-5 22:10 |
![]() |
webadm | 2008-9-6 19:32 |
![]() |
webadm | 2008-9-7 23:17 |
![]() |
webadm | 2008-9-7 23:29 |
![]() |
webadm | 2008-9-8 11:31 |
» ![]() |
webadm | 2008-9-9 11:02 |
![]() |
webadm | 2008-9-11 22:56 |
![]() |
webadm | 2008-9-12 20:47 |
![]() |
webadm | 2008-9-13 13:27 |
![]() |
webadm | 2008-9-13 19:13 |
![]() |
webadm | 2008-9-14 18:56 |
![]() |
webadm | 2008-9-16 5:28 |
![]() |
webadm | 2008-9-16 23:07 |
![]() |
webadm | 2008-9-19 10:36 |
![]() |
webadm | 2008-9-20 14:17 |
![]() |
webadm | 2008-9-29 20:56 |
![]() |
webadm | 2008-9-29 22:49 |
![]() |
webadm | 2008-10-1 22:20 |
![]() |
webadm | 2008-10-9 1:49 |
![]() |
webadm | 2008-10-12 15:22 |
![]() |
webadm | 2008-10-12 15:53 |
![]() |
webadm | 2008-10-13 3:36 |
![]() |
webadm | 2008-10-13 20:27 |
![]() |
webadm | 2008-10-19 17:21 |
![]() |
webadm | 2008-11-2 22:29 |
![]() |
webadm | 2008-11-3 1:47 |
![]() |
webadm | 2008-11-8 21:49 |
![]() |
webadm | 2008-11-10 1:44 |
![]() |
webadm | 2008-11-17 21:28 |
![]() |
webadm | 2008-11-19 22:51 |
![]() |
webadm | 2008-12-19 21:39 |
![]() |
webadm | 2008-12-21 17:19 |
![]() |
webadm | 2008-12-24 9:49 |
![]() |
webadm | 2008-12-26 14:08 |
![]() |
webadm | 2008-12-27 12:29 |
![]() |
webadm | 2009-1-17 14:09 |
![]() |
webadm | 2009-2-5 23:28 |
![]() |
webadm | 2009-4-1 4:53 |
![]() |
webadm | 2010-1-19 15:53 |
![]() |
webadm | 2010-7-15 17:35 |
![]() |
webadm | 2010-7-26 19:33 |
![]() |
webadm | 2010-8-16 22:05 |
![]() |
webadm | 2010-8-24 23:48 |
![]() |
webadm | 2010-8-31 21:40 |
![]() |
webadm | 2010-9-16 1:39 |
![]() |
webadm | 2010-9-26 21:44 |
![]() |
webadm | 2010-10-16 0:59 |
![]() |
webadm | 2010-10-23 11:17 |
![]() |
webadm | 2010-10-28 0:40 |
![]() |
webadm | 2010-11-13 19:10 |
![]() |
webadm | 2010-11-15 10:16 |
![]() |
webadm | 2010-11-21 12:07 |
![]() |
webadm | 2010-11-21 12:23 |
![]() |
webadm | 2010-11-21 12:33 |
![]() |
webadm | 2010-11-22 16:45 |
![]() |
webadm | 2010-11-24 13:53 |
![]() |
webadm | 2010-11-26 7:17 |
![]() |
webadm | 2010-11-28 3:15 |
![]() |
webadm | 2010-11-29 14:43 |
![]() |
webadm | 2010-11-30 9:34 |
![]() |
webadm | 2010-12-2 21:13 |
![]() |
webadm | 2010-12-3 12:55 |
![]() |
webadm | 2010-12-6 13:55 |
![]() |
webadm | 2010-12-8 18:17 |
![]() |
webadm | 2010-12-9 12:55 |
![]() |
webadm | 2010-11-23 8:22 |
![]() |
webadm | 2010-11-24 13:22 |
![]() |
webadm | 2010-11-26 12:51 |
![]() |
webadm | 2010-11-26 14:23 |
![]() |
webadm | 2010-11-28 2:32 |
![]() |
webadm | 2010-12-2 21:25 |
![]() |
webadm | 2008-9-6 20:12 |
![]() |
webadm | 2010-12-26 13:17 |
![]() |
webadm | 2010-12-26 15:09 |
![]() |
webadm | 2010-12-27 23:57 |
![]() |
webadm | 2011-10-15 3:29 |
![]() |
webadm | 2011-10-15 15:37 |
![]() |
webadm | 2011-10-16 15:03 |

投稿するにはまず登録を | |