フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2008-11-3 7:29 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
ラジオタイランド 7MHz帯も7300kHzあたりから上になるとほとんど放送局もまばらになる。
秋になって各国の国際放送局も周波数が変わり、北京放送も以前とは少し異なる周波数に移動した。 その中で今まで聞いたことがなかった日本語による国際放送を発見。 7365kHz ラジオタイランドである。 日本ではほとんど報道されないタイ国内の政治・経済のニュースが流れていた。日本時間で午後10時から、たったの15分間だけの放送時間である。今まで聞いたことが無くても不思議ではない。その時間にたまたま7MHz帯の上の方をスキャンしたのが幸いした。 受信状況はかなり良い。フェージングはあるがS9+40dBぐらまで触れる。 なんでもタイ経済は貿易赤字続きらしい。中国が貿易黒字なのとは対照的である。サブプライムローン問題に端を発する世界経済不安は来年の春まで後を引くだろうという観測。 タイも身近な国だが、映画「王様と私」ぐらいしか記憶にないのが情けない。英国とはその時代からまだ関係が続いているらしく、ロンドンとかにはタイ料理レストランが目立つ。日本だとココナッツジュースを使ったタイカレーとか好きな人は多いはず。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |

投稿するにはまず登録を | |