フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2010-9-16 1:39 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3030 |
Re: もはや平壌放送ワッチ 毎回興味深くワッチしている平壌放送の続き
昔は自国のことをチョソン(朝鮮)と呼んでいたと記憶しているが、最近は違っているようだ。 共和国(朝鮮民主主義共和国の略称)という呼称が良く出てくる。おそらく世界中に似たような社会主義革命で出来た新興国がいずれも共和国という名で日本では呼ばれているためかもしれない。 未だに達成できていない悲願の朝鮮統一の前にチョソンと呼ぶのは時期尚早なのかもしれない。それよりもむしろ自国の独自性を示すために共和国と呼ぶのが適当ということなのかもしれない。 社会主義各国から折々の記念日や行事の日に寄せられる賛辞の言葉が紹介されている。どれも社会主義国、労働党同志からのもの。 ここ最近になって目立つのは、金正日総書記をたたえる内容がこれでもかこれでもかと続くことである。 海外でもっと金正日総書記の成果が知られるべきだとも。 いや裏の面での成果は良く知られているからそれで十分。 それと次期後継者と目される三男の名前も放送で度々報道され、既に行事に総書記の代理として姿を現していることを伝えている。 もしや総書記には余命が宣告されているのかもしれない。側近と労働党中枢部のみがそれを知っていて後継準備を急いでいるのかもしれない。あくまでそうであればのはなしだが。 一度脳梗塞を経験すると、脳梗塞を起こした部位に加えて脳梗塞で損傷を受けた部位も新たな脳梗塞を引き起こすことが考えられる。 それを考えれば早めに後継者に後を譲るのが国としても安全かもしれない。 民が長い間窮極に置かれたままだと、第二の革命が芽生えるとも限らない。 働かざる者がぬうぬうと贅沢をして、働く者が永遠に窮極に置かれるという自体が革命思想に光りを見いだす者を多くする。 ソ連が崩壊後は社会主義者や共産主義者は見向きもされなくなったけど、それ以前は日本でも米国でも所謂「赤」として国家の敵と見られていた。 特に学生運動の頃は多くの学生が革命家を志して最後は浅間山荘で惨めな終焉を迎えたし、一部は北朝鮮へ航空機ハイジャックで英雄として迎え入れられた。 学生の頃の記憶に、誰かが学校に持ってきた新聞赤旗が廊下で発見されて教授が血相を変えて事態を重く見る理由を語っていた。国立の学校でそういうことがあるということは由々しき事態ということである。 社会人になってからも、配属になった工場の地元採用社員には共産党員が結構居たのを知っている。まだ大学初任給が10万を超えるかどうかの時代だった。あの頃は日本も活気があった、国策で社会インフラ投資が盛んで、反面今の官僚支配の温床となったとも言える。あの頃作られた設備を次世代に刷新するだけの若さが今の日本にあるかどうか。 米国とかでは有名なチャップリンとかも赤の疑いがかけられて国外追放になった。それぐらい国家にとっては脅威だったのが今は見るかげもない。 面白いことに革命が成功すると、多くの革命同志が重要な地位につくことによってまたたくまに官僚主義が蔓延していまうことである。重要な地位についた革命家の子息が親の七光りで重要なポストへ就くという繰り返し。 期せずして働かなくなったかつての革命家はのうのうと裕福な生活をしているのに、平民は窮極に置かれたまま。これでは第二の革命が起きてしまうのは仕方がない。 金正日総書記のかつての著書に、「我が国の労働党は(途中長いので省略)革命的な党である」というものがあって、放送でも朗読されている。その中で興味深いのは、先の官僚化のことを自己批判している点である。親の七光りのおまえが言うか、という気持ちを抑えて聞いていると、やはりそういう状況があまりに長く続いたというのは隠せないのかもしれない。 本人にしてみれば大変な人を親に持ってしまってプレッシャーとストレスは並ならぬものだったに違いない。毎日耐えきれずに深酒を煽っていれば体も壊す。 父親の金日成主席の回顧録にはソ連からみっちりと軍事訓練を受けていたことが読み取れる。当時としては経済的にも軍事においてもソ連は最高水準だったわけで、人は提供しないかわりに物資と訓練は提供するという役割を担っていたと思われる。 中国の革命分子の部隊とも連携して活動したことも書かれている。当時の中国には様々な革命指導者が居たもののひとつにはなっていなかった。結局日本が連合国に降伏して、蒋介石が台湾に逃れたことによって中国は毛沢東派らを中心とした勢力が支配し、毛沢東派よりも優れた革命始動者は文化大革命の際に敵分子呼ばわりされ投獄、粛正された。その中の一人も金日成と同志だったことが書かれている。なんとも複雑な気持ちにさせられる歴史の秘話である。 日本ではこのあたりの歴史は日教組の働きもあって、偏った教育は受けさせられていない。いずれの教科書もこの時代の記述はあるが、いずれもなんらかの視点から書かれているために、バイアスがかかっていないとは言い切れない。バイアスがかかった知識を埋め込まされるぐらいなら、いっそ何もしらないで居たほうが良いということだろう。 確かにこの時代を語るにはバイアスがかからないということはあり得ない。幸いにしてまったく教わらなかったので、今に至っても様々な視点で捉えることが出来る。 平壌放送を聞くと、日帝(日本帝国主義の略)という呼称が良く出てくる。これは罪を憎んで人を憎まず的なチョソン思想なのかもしれない。日本の帝国主義は絶対に許さないということだろう。その裏には未だに朝鮮戦争が終わっていない米国へのうらみつらみかもしれない。米国帝国主義も常に批判されている。 帝国主義はローマ帝国に始まって以来、現在は米国がその後を継いでいるようなもので、なんとかしないと滅亡へ向かうことは歴史的には自明である。戦争で肥え太ったようなところもあるし。ローマ帝国は戦争が無くなった時点で自滅していった。 なんの話しだったか。 ああ平壌放送の続きだった。 隣国で一日朝、午後、夕、夜とほとんど休み無く放送していて良く聞こえるだけに、なじみが深い。北の気持ちになって聞いてみると、別の視点での世界が見えてくるのを実感する。べ、べつに革命思想にかぶれたわけじゃないからね。 日本の政治も腐敗と体たらくを長く続けていると革命家を育てることになりかねない。そういう考え方も日本では自由であるだけに。 しかし昔と違って、世界はつながっているので、一国の中だけ変わっても何も変わらないばかりか、周りからの評価が落ちて益々酷いことになってしまう。それが今の北の状況かもしれない。 北はそれがわかって明らかに変わろうとしている真っ最中である。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
webadm | 2008-6-17 15:04 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 1:50 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 3:26 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 22:06 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 23:16 |
![]() |
webadm | 2008-6-18 23:50 |
![]() |
webadm | 2008-6-19 1:33 |
![]() |
webadm | 2008-6-19 12:25 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 2:41 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 4:08 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 14:32 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 15:02 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 15:26 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 15:54 |
![]() |
webadm | 2008-6-21 16:18 |
![]() |
webadm | 2008-6-22 11:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-22 16:58 |
![]() |
webadm | 2008-6-22 23:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-23 0:08 |
![]() |
webadm | 2008-6-23 13:11 |
![]() |
webadm | 2008-6-23 14:43 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 1:35 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 2:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 2:26 |
![]() |
webadm | 2008-6-24 7:36 |
![]() |
webadm | 2008-6-25 3:17 |
![]() |
webadm | 2008-6-25 21:32 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 0:45 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 11:46 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 12:01 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 14:37 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 22:48 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 23:08 |
![]() |
webadm | 2008-6-26 23:31 |
![]() |
webadm | 2008-6-27 1:31 |
![]() |
webadm | 2008-6-27 13:27 |
![]() |
webadm | 2008-6-27 22:25 |
![]() |
webadm | 2008-6-28 1:36 |
![]() |
webadm | 2008-6-28 7:56 |
![]() |
webadm | 2008-6-28 19:07 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 4:22 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 6:47 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 9:41 |
![]() |
webadm | 2008-6-29 19:30 |
![]() |
webadm | 2008-7-1 1:49 |
![]() |
webadm | 2008-7-1 11:42 |
![]() |
webadm | 2008-7-2 0:15 |
![]() |
webadm | 2008-7-3 2:18 |
![]() |
webadm | 2008-7-3 20:25 |
![]() |
webadm | 2008-7-3 21:05 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 1:48 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 11:56 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 12:52 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 20:29 |
![]() |
webadm | 2008-7-5 21:18 |
![]() |
webadm | 2008-7-6 10:05 |
![]() |
webadm | 2008-7-6 17:27 |
![]() |
webadm | 2008-7-8 18:28 |
![]() |
webadm | 2008-7-8 21:25 |
![]() |
webadm | 2008-7-8 21:35 |
![]() |
webadm | 2008-7-14 1:05 |
![]() |
webadm | 2008-7-14 22:49 |
![]() |
webadm | 2008-7-15 1:17 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 8:22 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 11:35 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 16:14 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 22:26 |
![]() |
webadm | 2008-7-17 23:22 |
![]() |
webadm | 2008-7-18 21:25 |
![]() |
webadm | 2008-7-19 0:36 |
![]() |
webadm | 2008-7-19 12:35 |
![]() |
webadm | 2008-7-19 22:13 |
![]() |
webadm | 2008-7-21 2:46 |
![]() |
webadm | 2008-7-20 13:21 |
![]() |
webadm | 2008-7-23 0:30 |
![]() |
webadm | 2008-7-25 21:42 |
![]() |
webadm | 2008-7-27 0:31 |
![]() |
webadm | 2008-7-30 13:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-1 0:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-1 15:07 |
![]() |
webadm | 2008-8-2 6:37 |
![]() |
webadm | 2008-8-2 22:30 |
![]() |
webadm | 2008-8-4 21:57 |
![]() |
webadm | 2008-8-5 19:02 |
![]() |
webadm | 2008-8-5 20:08 |
![]() |
webadm | 2008-8-7 13:34 |
![]() |
webadm | 2008-8-7 21:44 |
![]() |
webadm | 2008-8-7 23:51 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 9:59 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 10:03 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 10:17 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 12:19 |
![]() |
webadm | 2008-8-8 23:53 |
![]() |
webadm | 2008-8-9 9:49 |
![]() |
webadm | 2008-8-9 16:41 |
![]() |
webadm | 2008-8-9 22:36 |
![]() |
webadm | 2008-8-10 2:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-10 18:35 |
![]() |
webadm | 2008-8-11 12:11 |
![]() |
webadm | 2008-8-12 1:51 |
![]() |
webadm | 2008-8-14 12:59 |
![]() |
webadm | 2008-8-14 22:04 |
![]() |
webadm | 2008-8-16 13:57 |
![]() |
webadm | 2008-8-16 19:55 |
![]() |
webadm | 2008-8-17 20:52 |
![]() |
webadm | 2008-8-19 19:55 |
![]() |
webadm | 2008-8-21 10:51 |
![]() |
webadm | 2008-8-23 15:01 |
![]() |
webadm | 2008-8-25 16:35 |
![]() |
webadm | 2008-8-25 19:13 |
![]() |
webadm | 2008-8-26 12:42 |
![]() |
webadm | 2008-8-30 11:23 |
![]() |
webadm | 2008-8-31 10:06 |
![]() |
webadm | 2008-9-2 22:27 |
![]() |
webadm | 2008-9-4 8:47 |
![]() |
webadm | 2008-9-5 22:10 |
![]() |
webadm | 2008-9-6 19:32 |
![]() |
webadm | 2008-9-7 23:17 |
![]() |
webadm | 2008-9-7 23:29 |
![]() |
webadm | 2008-9-8 11:31 |
![]() |
webadm | 2008-9-9 11:02 |
![]() |
webadm | 2008-9-11 22:56 |
![]() |
webadm | 2008-9-12 20:47 |
![]() |
webadm | 2008-9-13 13:27 |
![]() |
webadm | 2008-9-13 19:13 |
![]() |
webadm | 2008-9-14 18:56 |
![]() |
webadm | 2008-9-16 5:28 |
![]() |
webadm | 2008-9-16 23:07 |
![]() |
webadm | 2008-9-19 10:36 |
![]() |
webadm | 2008-9-20 14:17 |
![]() |
webadm | 2008-9-29 20:56 |
![]() |
webadm | 2008-9-29 22:49 |
![]() |
webadm | 2008-10-1 22:20 |
![]() |
webadm | 2008-10-9 1:49 |
![]() |
webadm | 2008-10-12 15:22 |
![]() |
webadm | 2008-10-12 15:53 |
![]() |
webadm | 2008-10-13 3:36 |
![]() |
webadm | 2008-10-13 20:27 |
![]() |
webadm | 2008-10-19 17:21 |
![]() |
webadm | 2008-11-2 22:29 |
![]() |
webadm | 2008-11-3 1:47 |
![]() |
webadm | 2008-11-8 21:49 |
![]() |
webadm | 2008-11-10 1:44 |
![]() |
webadm | 2008-11-17 21:28 |
![]() |
webadm | 2008-11-19 22:51 |
![]() |
webadm | 2008-12-19 21:39 |
![]() |
webadm | 2008-12-21 17:19 |
![]() |
webadm | 2008-12-24 9:49 |
![]() |
webadm | 2008-12-26 14:08 |
![]() |
webadm | 2008-12-27 12:29 |
![]() |
webadm | 2009-1-17 14:09 |
![]() |
webadm | 2009-2-5 23:28 |
![]() |
webadm | 2009-4-1 4:53 |
![]() |
webadm | 2010-1-19 15:53 |
![]() |
webadm | 2010-7-15 17:35 |
![]() |
webadm | 2010-7-26 19:33 |
![]() |
webadm | 2010-8-16 22:05 |
![]() |
webadm | 2010-8-24 23:48 |
![]() |
webadm | 2010-8-31 21:40 |
» ![]() |
webadm | 2010-9-16 1:39 |
![]() |
webadm | 2010-9-26 21:44 |
![]() |
webadm | 2010-10-16 0:59 |
![]() |
webadm | 2010-10-23 11:17 |
![]() |
webadm | 2010-10-28 0:40 |
![]() |
webadm | 2010-11-13 19:10 |
![]() |
webadm | 2010-11-15 10:16 |
![]() |
webadm | 2010-11-21 12:07 |
![]() |
webadm | 2010-11-21 12:23 |
![]() |
webadm | 2010-11-21 12:33 |
![]() |
webadm | 2010-11-22 16:45 |
![]() |
webadm | 2010-11-24 13:53 |
![]() |
webadm | 2010-11-26 7:17 |
![]() |
webadm | 2010-11-28 3:15 |
![]() |
webadm | 2010-11-29 14:43 |
![]() |
webadm | 2010-11-30 9:34 |
![]() |
webadm | 2010-12-2 21:13 |
![]() |
webadm | 2010-12-3 12:55 |
![]() |
webadm | 2010-12-6 13:55 |
![]() |
webadm | 2010-12-8 18:17 |
![]() |
webadm | 2010-12-9 12:55 |
![]() |
webadm | 2010-11-23 8:22 |
![]() |
webadm | 2010-11-24 13:22 |
![]() |
webadm | 2010-11-26 12:51 |
![]() |
webadm | 2010-11-26 14:23 |
![]() |
webadm | 2010-11-28 2:32 |
![]() |
webadm | 2010-12-2 21:25 |
![]() |
webadm | 2008-9-6 20:12 |
![]() |
webadm | 2010-12-26 13:17 |
![]() |
webadm | 2010-12-26 15:09 |
![]() |
webadm | 2010-12-27 23:57 |
![]() |
webadm | 2011-10-15 3:29 |
![]() |
webadm | 2011-10-15 15:37 |
![]() |
webadm | 2011-10-16 15:03 |

投稿するにはまず登録を | |