ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2008-10-24 11:49
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3095
【7】線形結合
次ぎの問題は簡単な数学的な証明問題。

以下の連立方程式

y1=a11*x1+a12*x2+...+a1n*xn
y2=a21*x1+a22*x2+...+a2n*xn
...
yn=an1*x1+an2*x2+...+ann*xn

を行列表現に直すと

[y]=[a]*[x]

ここに

[y]=([y1],[y2],...,[yn])

[a]=([a11,a12,...,a1n],[a21,a22,...,a2n],...,[an1,an2,...,ann])

[x]=([x1],[x2],...,[xn])

[x]が[x1],[x2],[y]が[y1],[y2]としたとき、k1,k2を任意の係数とするとk1*[x1]+k2*[x2]に対する[y]がk1*[y1]+k2*[y2]となることを証明せよ。

というもの。

題意としては2つの行列[x1],[x2]に対応する[y]が[y1],[y2]として、今度はそれぞれの行列[x1],[x2]にそれぞれ係数k1,k2を乗じて加えた行列k1*[x1]+k2*[x2]に対応する[y]も同じ係数を行列に乗じて加えたk1*[y1]+k2*[y2]となることを証明せよという意味だと思われる。

これを式で表すと

[a]*[x]=[a]*(k1*[x1]+k2*[x2])

行列の結合・分配則により

[a]*(k1*[x1]+k2*[x2])
=k1*[a]*[x1]+k2*[a]*[x2]

ここで題意により

[y1]=[a]*[x1]

[y2]=[a]*[x2]

であるため代入すると

k1*[a]*[x1]+k2*[a]*[x2]
=k1*[y1]+k2*[y2]

ということになる。

簡単じゃないか。

こうした線形結合が成り立つ場合に回路は線形であると言えるのは既に学んだ通り。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   回路網解析と基本諸定理演習 webadm 2008-10-9 11:06
     【1】網目方程式 webadm 2008-10-16 9:52
     【2】網目方程式(その2) webadm 2008-10-16 10:46
     【3】網目方程式(その3) webadm 2008-10-21 16:23
     【4】網目方程式と節点方程式 webadm 2008-10-21 19:54
     【5】RC結合形FET増幅回路 webadm 2008-10-23 13:42
     【6】LC並列共振回路 webadm 2008-10-24 11:02
   » 【7】線形結合 webadm 2008-10-24 11:49
     【8】微少変化での線形性 webadm 2008-10-27 3:37
     【9】重ね合わせの理 webadm 2008-10-27 3:42
     【10】重ね合わせの理(その2) webadm 2008-10-27 10:44
     【11】重ね合わせの理(その3) webadm 2008-10-27 11:08
     【12】相反定理 webadm 2008-10-27 11:19
     【13】相反定理(その2) webadm 2008-10-29 4:43
     【14】相反定理(その3) webadm 2008-10-29 5:34
     【15】補償定理 webadm 2008-10-29 5:37
     【16】補償定理(その2) webadm 2008-10-30 12:09
     【17】補償定理(その3) webadm 2008-11-3 12:38
     【18】テブナンの定理 webadm 2008-11-4 1:51
     【19】テブナンの定理(その2) webadm 2008-11-4 2:07
     【20】テブナンの定理(その3) webadm 2008-11-4 3:26
     【21】テブナンの定理(その4) webadm 2008-11-4 3:52
     【22】テブナンの定理(その5) webadm 2008-11-4 4:24
     【23】テブナンの定理(その6) webadm 2008-11-4 5:44
     【24】テブナンの定理(その7) webadm 2008-11-4 11:34
     【25】ノートンの定理 webadm 2008-11-4 11:56
     【26】ノートンの定理(その2) webadm 2008-11-4 12:18
     【27】等価電圧源および等価電流源 webadm 2008-11-4 13:21
     【28】等価電圧源および等価電流源(その2) webadm 2008-11-4 13:42
     【29】等価電圧源および等価電流源(その3) webadm 2008-11-4 14:06
     【30】等価電圧源および等価電流源(その4) webadm 2008-11-4 14:42
     【31】Millmanの定理 webadm 2008-11-4 14:44
     【32】Millmanの定理(その2) webadm 2008-11-4 15:00
     【33】Millmanの定理(その3) webadm 2008-11-4 15:28
     【34】Millmanの定理(その4) webadm 2008-11-4 23:56
     【35】双対回路 webadm 2008-11-5 14:37
     【36】双対回路(その2) webadm 2008-11-5 15:07
     【37】双対回路(その3) webadm 2008-11-5 15:58

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索