フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2020-1-13 6:57 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
MWV anh. 127 Es-dur Marche 次も連番で作曲者不詳の名曲。
バロック期のいろいろな国の夥しい数の曲を聴いていると、何故か現代のポピュラー曲や映画音楽、またはバロック期以降の古典派、ロマン派、の有名な作曲家の曲の中に共通するモティーフを次々と見出すことができたりします。 それらは盗んだというより、ヨーロッパでは日常当たり前のように庶民が耳にしていたものだったから、当たり前のようにそれを使用したということだと思われます。 この曲も当時のドイツでは日常的なものだったと思われます。 行進曲なので宮廷とかで行事がある度に演奏される曲に特有だったと思われます。 10年前のどなたかの娘さんの発表会での目の覚めるような演奏、今はどうしているのでしょうか?、自分はこんなふうに弾けるようになるんだろうか? こちらも9年以上前のAnna Henselmanという子の演奏会の動画。装飾音が良く弾けているよね。感服。 そんなこんなで、難所の装飾音の演奏方法とかを解説しているポール・バートン氏の動画がお勧め。ハーモニックペダルを効果的に使用した普通のピアノでは真似の出来ない響きが聴きどころ。 こちらの古楽器の演奏もよいよね。 こちらも捨てがたい。 んじゃまた。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |