フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2020-2-3 4:26 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
BWV anh. 130 G-dur Polonaise 次は三声体のポロネーズ。
Johann Adolph Hasse の作品。 Hasse のポロネーズとも呼ばれ有名。 Hasse はドイツに帰化したイタリア人だそうで、当時最先端のイタリア音楽の雰囲気が伝わってきます。当時としては新しい音楽だったのかも、今もそれは変わらないね。 とてもわかりやすく明るい明快なテーマ。 3度の重音が要所に出てくるのがキーポイント。 PTNA課題曲一覧で検索すると応用6になっています。 小学生から弾けるのね。 古楽器の音源も沢山あるけど、どれも演奏解釈はまちまち、好みが別れるところかな。 個人的な趣味では、こちのクラヴィコード演奏かな。 よさげな室内楽編曲バージョンがありました。 名曲だね。 んじゃまた。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |