フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2006-8-28 3:48 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3113 |
ネットワークはなんとか使えるようになった どうもDNSを使うように設定すると巷のADSLルーターや光ルーターが提供するような中途半端なDNS中継機能ではまともに動かなくなるようだ。
職場の光ルーターが提供するパラメーターだけに限定してDNSを利用するように設定するとなんとかアドレスが引けるようになった。 あとデフォルトゲートウェイの自動検出もうまくいかない。ちゃんとしたルーターではないからである。これも手動でroute addすることでなんとか外へパケットが出ていくようになった。 この段階でsmpatchが使えるようになった。 なにもかも悪いのは光ルーターなのだが。WindowsやLinuxはぜんぜんそれで問題起きていないけどね。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
webadm | 2006-8-25 1:30 |
![]() |
webadm | 2006-8-25 2:26 |
![]() |
webadm | 2006-8-27 20:06 |
![]() |
webadm | 2006-8-28 1:55 |
![]() |
webadm | 2006-8-28 3:15 |
» ![]() |
webadm | 2006-8-28 3:48 |
![]() |
webadm | 2006-8-28 3:52 |
![]() |
webadm | 2006-9-2 21:56 |
![]() |
webadm | 2006-9-2 22:04 |

投稿するにはまず登録を | |