ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
webadm
投稿日時: 2006-8-22 5:08
Webmaster
登録日: 2004-11-7
居住地:
投稿: 3088
20MHzでも余裕でうごくことが判明
以前20MHzのクロックでシミュレートした際にはPost-Route Simulationで不定が所々でてしまうということだったが原因が判明。

ふと20MHzクロックでのテストベンチウェーブを作成する際にセットアップとホールド時間をデフォルトの15nsから短くしてしまったのを思い出した。

年月日時分秒のプリセットシーケンスで既に不定が出ているのでそれが尾を引いていた感じだ。

クロック周期は50nsのままでセットアップとホールド時間を15nsに増やしてテストベンチウェーブを作成したらすんなり動いた。

やはりクロック信号に関する制約条件を与えていないから何らチェックもされていないとはいえ、なんか警告が出てくれてもよさそうな気がする。出力信号に不定が出るからそれでやっとわかる。

タイミング解析結果から見ると最大遅延でも50nsにかなり余裕があるので実際はCPLDと同じように50MHz超えても余裕なのかもしれない。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ModelSim Xilinx Edition (MXE) Starterではまる webadm 2006-8-17 12:50
     Ethernetアドレス固定でライセンスを申請する方法発見 webadm 2006-8-18 5:44
       ModelSimはやっぱりModelSimだった webadm 2006-8-18 23:28
         論理合成後のモデルを使えばいいのか webadm 2006-8-19 0:32
           GSRってglobal system resetか webadm 2006-8-19 0:50
             だんだんわからなくなってきた webadm 2006-8-19 2:57
           Re: 論理合成後のモデルを使えばいいのか marsee101 2006-8-19 5:18
             ISE 8.2iにアップグレードしてみた webadm 2006-8-19 10:55
               でもやっぱりおかしい webadm 2006-8-19 11:05
                 原因がわからない webadm 2006-8-19 11:39
                   原因がわかった webadm 2006-8-19 11:55
                     10MHzでのテストベンチならOK webadm 2006-8-19 12:11
                       Re: 10MHzでのテストベンチならOK marsee101 2006-8-19 15:29
                         なるほど webadm 2006-8-19 20:33
                     » 20MHzでも余裕でうごくことが判明 webadm 2006-8-22 5:08
             Re: 論理合成後のモデルを使えばいいのか webadm 2006-8-19 12:23
     インストールドライブがC決め打ちのソフト webadm 2006-8-22 17:54
     VerilogかVHDLか webadm 2006-8-31 10:42

投稿するにはまず登録を
 
ページ変換(Google Translation)
サイト内検索