天気いいけど鼻がむじゅむじゅする〜(´Д`;)
	目の痒みや目やにも日に日に悪化。目も真っ赤だし。
	外出ると症状の酷い人もいます。
	Ganはまだ軽い方だけどね。
	昨夜はpopするとすぐTakeruさんに誘われてS.H.I.P Workshopへ。
	あそこでロボットへ変身するためのタスクをGanは消しちゃったので、もう一度戻ってもらい直し。
	あれは一度もらっておけば何度でも変身させてもらえるのね。最初だけinvisiしててもokだけど、2回目からはinvisi解くの忘れずに。
	Takeruさんの狙いはNamedから出るaromor coreだけど、主目的は経験値キャンプ。途中popしたAyaneさんもまぜて狩りました。
	Takeruさんのalt War Takerusan(ややこしい)がひときわ大きな2Hハンマーで殴るとGanがMTしているのにMobがその都度Takerusanの方を振り向くのが気になります。
	そのうちHate topがいつの間にかTakerusanになってるし(;´Д`)
	必至に取り返そうとするけどdisc使ってもなにしてもTakerusanが殴るの止めない限りへばりついたまま。がっかり。
	なんかそんなにGanのtauntが弱いのか、Takerusanの謎ハンマーのproc hateが強いのか、どっちだろう。
	後で聞いたらTakerusanは当然ながらほとんどの必須AAをとってるぽいので、procの発動率とかGanより高いのは考えられるよね。
	EQPlayersで見てもランク的にはTakerusanの方が上だった気がするし。Povar jpnのalt warはどれもサーバー百傑の上位入りしているけど、Ganはなんとか百傑の最後の方に載っている感じ。頑張って精進しないと。
	AAが溜まったのでとりあえず6ポイント消費してDamage Mitigationを1ランク取得。これで少し固くなったかも。AkahigeはPlaner Powerをcomp。
	raidは少し遅い時間に、PoAirに居るらしいFabled Queen Silandriaというのをやることに。
	
	誰も名前憶えてないわけだよね。Xegony keyを取るのに一度ここ来た人だけ場所憶えていた感じ。
	グラフィックスも途中に居る雑魚と同じ、ここにしか居ない変わった妖獣です。
	所詮Minionなのでなんとか戦えます。Ganはまた終盤しんじゃったけど。戦闘は勝利。終盤戦闘復帰して先日もらった2HSで試し切りしたらcriticalで2k overなダメージが出て好感触(´∀` )、すごいね、大きなダメージ出ると気持ちいいよね。
	
	これは3つでました。やはりElementalのFabledは大盤振る舞い。倒しがいがあります。
	forcus effectが何もないけどaltにはほどよいアップグレードになりました。
	その後は、Filiceさんも来るのでDKへ移動。
	移動中にいろいろあったり、後から来た人がNamedつれて来たり。
	ガーゴイルのNamedだったからあの島に居るのと同じAE effect使うのね。でもdmfもらっていたので飛ばされずに済んだけど。
	なんかrog専用のchestが出ました。fabledのステータスを見るとちょっとがっかりだけど、この日はrogな人が居なかったり。
	DeathKnellの最初のスクリプトが突破できていないですが、今回は少し前半のこつがわかったので少し進むかも。
	前半の昔よく遊んだ「だるまさんがころんだ」にちょっと感じが似ている攻防を優勢に保つと、新たな展開が。
	でもパワーが分散したままだったので、押し切られて負け。
	残念。どうやら現地CRはできないみたいなので(バグかな)、時間も遅いのでSCしてお終いに。
	やり方はわかったから次回はクリアできそうだよね。