Povarだより(初めてのDeathKnell)
ふう、大分暖かくなってきたね(´ー` )
先月は家計が苦しくて毎日鮭茶漬け、ちょっと栄養が偏ってきたのか変な夢みて朝はしばらく朦朧としたり。
お茶漬けを食べた後なんか物足りないと思ったら、おみそ汁を作るの忘れてた(;´Д`)
塩分は取りすぎは良くないけど、まったく取らないのも体に良くないよね。
3月になって久々に外で食事したら、メニューが新しくなっていて、ふと見ると以前は気にならなかった塩分表示に目が止まりました。
以前よりどれも値が増えたような感じ。今までは偽装していたのかな、今度から正直に測ったのか、いろいろ補足説明が付いてたり。
大好きなカレーライスも塩分多いよね。もっとやばいのは沢山あるからたまに食べる分には平気かも。
日本食メニューで定番のものはどれも塩分が多いよね。塩分でしょっぱくして味をごまかしているというのもあるけど。出汁の素とかほとんど塩分だし。
醤油もやばいよね。
輸入食材だけでなく普段売ってる国産品も偽装とかないとは限らないし。毎日頂くものだからこれからは注意しないと。
塩分表示が気になると、外ではパスタとサラダぐらいしか食べられなくなるね。
パスタもつなぎ材とかゆでるのに塩分使ってるからそれなりに塩分摂取はありますけど。外食メニューの中では割と少ない部類。
ラーメンも毎日はやばいよね。
さて、平日はちょこちょこToBのNamedを飼って地道にDeathKnellフラグ持ちを増やしてきたPovar jpnですが、ようやくDeathKnellに攻め込む日がやってきました。
GanはDeathknellにどこから入るのか知らなかったのですが、以前近くまで行ったあの一番高いところにあるロンドンのタワーブリッジみたいな建造物がそうだったのね。
暗くて良く見えないけど露出を上げて撮影。
途中のコウモリとかガーゴイルを退治して進むと、Mad-Mary-Anneが道を塞いでいます。でもundeadなのでinvis vs undeadをして通り抜け、でも行き止まりにガーゴイルが居てみなバレバレ、でMad-Mary-AnneもAggroして大惨事に。ゾーンできる人はゾーンして緊急避難。ここはAnguishみたいにExpeditionなのね。
最初に目に飛び込んだのは大きな釣り鐘。ToBで時々聞こえるのはこの鐘の音だったのね。
後ろ振り向くと出来の悪いミッキーマウスみたいな彫像が。それとも昔からみんなにさわりまくられてこんなになっちゃたのかも。
どうやらraid systemでも入れない人が多数居ることが発覚。確認すると結構まだフラグが足りてない感じ。なので計画変更でリフラグを優先することに。
一端ToBに戻り、切り株を退治。その後、Suchun欠席してた人がまとまって居るのでそのリフラグを。
そしてまたToBに戻って、こないだこてんぱんにやられたVtCにリベンジを。
full raidに近い勢力なのでやられる前にやるという戦法で臨みました。Ganもdisc使うタイミングを被弾ダメージの具合を見ながらなるべく遅らせました。
思ったよりも短時間で急速に削れていき、これは楽勝かもと思った矢先、10k前後のワンツーパンチを受けてGanはノックダウン(;´Д`)
後続するAugeさんもEnrageが過ぎた後にダウンしてKnight陣がカバーに入りますがダメージが普通ではないので次々と瞬殺。それでも最後押し切りでslain。
危なかったよね。
あとまだやってないのはMad-Mary-Anneだけに。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1201
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>