ふう、東京都内は緊急事態宣言が解除され、飲食店や集客業者に求めていた時短要請も解除されたぽいね( ´∀`)
でも、コロナが無くなったわじゃないからね(;´Д`)
ロシアとかではまだ猛威振るってるし。
デルタ株とかいうのでワクチンの効果も薄れているらしいし。
10月なのに気温の低下スピードが急激に速くなった感じがするよね。
もう夏服は洗濯してしまい込んで冬ものを引っ張りだしましたよ(´Д`;)
お布団も夏用の薄いのじゃ夜中寒いので、厚い方にしないと。
室温が20℃を下るのは目に見えてるよね。
というわけで、先般に続いてスマートフォンを使い始めてから発覚したことをお便りしまちゅ。
(1) 頻繁に通知音が鳴る
なんか、使い始めの最初にアプリケーションの通知を全部有効にしますか?と確認画面が出たので、面倒なので有効にしたら、頻繁に着信じゃないのに電話が鳴るようになった(´Д`;)
見るとアプリが広告チラシの配布とかニュース記事配信とかがあるとリアルタイムに電話を鳴らすみたい。
中には重要なものがあるかもしれずと、放置していたけど、テレワークで仕事中にスマホが頻繁に鳴るので、気になって仕事にならない状態に(;´Д`)
昔し鬱病で寝込んでた時は、据え置き電話が鳴る度に心臓が止まる思いをしていたのに近い感覚が蘇ってきたので、また鬱になると確信。
で、不要なアプリからの通知を無効にしようと思ったら、面倒くさいのなんの。
設定画面でアプリの通知を選択して、インストールされているアプリをひとつひとつ通知を無効に変更しないといけなかった。
で、とりあえず不要そうなアプリは全部通知無効に設定したら、ほとんどスマホは鳴らなくなった。
めでたしめでたし。
(2) 受信したSMSメッセージはどこに?
最初からインストールされているAmazonアプリを使って見たときにアカウントにログインしないといけないけど、Amazonのアカウントは二段階認証を有効にしてあるので、ログイン時にSMSで携帯電話の番号に送られてくるPINを入力しないといけないけど、一瞬の間だけ吹き出しみたいに受信したPINが表示されたと思ったら、直ぐ消えて、あれ、あれ、とログインできなかった(´Д`;)
要するにAndroidスマホの場合はSMSメッセージを受信するとそれを受信するアプリがあればそちらが受け取って処理する仕組みがあるぽい。けど、一瞬で消えてしまったあと、読み返すことができないのは何故?
ガラ携の時は受信メールアプリのところで受信したSMSメッセージを読む仕組みだったけど、スマホになったら、それがなくなってた。
結局、一瞬だけ表示されるSMSで受信したPINの値を目視で見て記憶して、それを仮想キーボードで入力する必要がありました。
それでAmazonにログインできたので良しとします。たぶん使わないけど。
(3) +メッセージアプリ
予めインストールされているけど、使うには初期設定が必要なアプリに、+メッセージというのがあります。Youtubeとかで宣伝チャネルで+メッセージをPRする広告動画がトップに出てきていたのは知っているけど、関心がなかったので見てなかった。
起動すると、すべてのメッセージを扱うか、SMSのみ扱うかの選択が要求されるので、面倒なのですべてを選択したら設定完了した。
それでようやく過去に受信したSMSメッセージが読めるようになりましたとさ(´Д` )
ありがたくないけどね。
(4) dアカウントのパスワード認証無効設定
Docomoスマホに予め入っているmydocomoアプリはアカウントの認証が必要ですが、契約している携帯で生体認証をサポートしている機種であれば、パスワード認証なしで生体認証で済む設定があるぽい。
でやってみたんだけど、設定は済んでパスワード認証は無効になったけど、ログインできなくなった罠(´Д` )
なんかログインしようとすると、メッセージで受信した番号を下記の中から選択して下さいとか意味不明な認証が開始されて、確かに最初3つぐらい○に囲まれた2桁の数字がいくつかあるんだけど、どれ選択すればいいのよと悩んでいるうちに時間切れで、認証失敗しました、とか出てログインできなかった。
次ぎにトライしたら、番号は一組だけ表示されるけど、タッチしても何も起こらないし、やっぱり時間切れで認証に失敗しましたと出ておしまい(´Д` )
なんなのよ、作った人頭おかしい(´Д`;)
結局、パスワード認証無効を解除しましたよ。
こんなの素人は使えないじゃん。
(5) スマホは大きい
毎日家での仕事なので、スマホを外に持ち歩くことがないので、たまの外食に持ち出そうとしたら、大きくて胸ポケットとか入りきらないし、ジャケットの内ポケットに入れるしか(´Д`;)
それに表面が滑りやすいから、胸ポケットに入れて、トイレで上半身傾けたら便器に滑り落ちそう(´Д` )
家から出るとお家のWiFiとは繋がらなくなるので、携帯接続を使うことになるけど、5G表示じゃないし(´Д`;)、4G+とか出てますよ。
あと容量制限1GBまで残り0.3GBぐらいですが、ほとんど使わないのでいいかな。
(6) システムアップデート
いつもは使わない時は電源ボタンを押してスクリーンをオフするんだけど、ある日その際にオフにならずに「緊急通報」「電源オフ」「再起動」とかいう選択ボタン表示みたいのが現れるようなった。
「緊急通報」をタップしたら、緊急電話番号入力画面になった(´Д`;)
なんだよこれ、ロックスクリーン状態でも緊急電話が出来る機能があるのは知っていたけど、今までどうして出なかった?
「電源オフ」、これはオフしたら電話着信しなくなるからやらないだろう。電池なくなった時は節約するために必要かもしれないけど。
「再起動」これを見て、ははーんと思った、急に出てきたのは、これが必要だというわけかも。
買ってから予めインストールされているGoogle Chromeのアイコンに通知マークが付いたまま消えなかったんだけど、アプリのアップデート機能もないし、なんだこれと疑問だったけど、システムアップデートが必要というサインだったのかも。
で「再起動」をタップしてみたら、案の定アップデートがインストールされたみたい。
起動完了すると最初にロック解除するとシステムアップデートが完了しましたという表示が出た。
必要だったら、先に通知しろよと言いたい、作ったやつ頭おかしい。
それとたぶん裏でシステムイメージを延々とダウンロードしてたに違いない。
ダウンロード完了までに時間がかかるから、家のWiFiに接続していて正解だった。
WiFiにつないでいないと、携帯網からダウンロードするから1GBの容量制限にひっかかって、更にダウンロード完了までに時間を要するようになってただろうね。
で、システムアップデート完了したら、気になっていた、Google Chromeの通知マークが消えていた、やっぱりね。
けど、次ぎスクリーンロックしようとしたら、また「緊急通報」「電源オフ」「再起動」の表示が出た罠(´Д`;)
一回じゃ済まなかったぽい。
また再起動したら、もうスクリーンロックしても画面が消えるようになった。
(7) 電池が直ぐ無くなる
通話していないけど、ロックスクリーンの状態で机の上に置いている毎日だけど、電池の減りが早い(´Д`;)
スマホとかモバイルガジェットはみんなそうだけど、装置内の容積の大半はリチウムイオン電池が占めているよね。
小型化と厚みを薄くする際に犠牲になるのが、リチウムイオン電池の容量。
手元のiPod touchとかは小さくて薄いから、電池も小さい薄いもので、使っていなくても一週間に一度は充電しないと。
それと同じぐらい、今回のスマホも電池なくなるペースが早い。使っていなくても3日に一度は充電している感じ。
SONYの初代のWALKMANは分厚くて大きかったけど、電池の容量が大きくて、だいぶ長持ちしてたんだけど、新型は薄くタッチスクリーンになって扱い易くなったけど、電池の容量は犠牲になって3日使ったら電池切れな感じ。新旧のWALKMANを交互に使っています。
買って直ぐだとシステムアップデートとかでアップデートイメージを裏でダウンロードしていた所為もあるかも。
あと、無駄なアプリの通知とかも有効だったし。
前にガラ携を使ってた時は、電話に出ないと電池が無くなるまで呼び出し状態のままにする意地の悪い人が居たりしました。昨日は満充電だったのに翌日みたら電源オフ状態になってる時は、大抵その人の仕業(´Д`;)
前使ってたNEC製のガラ携は周囲が明るいと画面が真っ暗になって完全に見えなくなり、周囲が真っ暗だと画面が眩しくて見えなくなる頭おかしい仕様でした。それと着信時に画面が最大限に明るくなり点滅する仕様だったので、電池が直ぐに無くなるのでした。たぶん初期の透過型液晶の時のバックライト輝度自動制御の仕様が見直されずに仕様書にそのままコピペされて、開発者も可笑しいと知りながら仕様書通りに実装し、検収者も仕様書通りだから良しと、まったく使う側の立場にたっていないのは明らか。
スマホとかは据え置き電話みたいに留守録機能とかないのかな(´Д` )
有料の留守番電話サービスとかがあるから、たぶん実装してないよね。
特殊詐欺とかの会話録音とか出来ても良い気がするけど、これも利用者の事とかちっとも考えていないから将来的に実装されることはないと思われ。
またなんか問題があったら、続編を書くね。
んじゃまた。