ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?

2025年10月25日(土曜日)

Y7S2.1 Halloween25 event:Tom Clancy’s The Division2の衝撃

カテゴリー: - webadm @ 15時42分03秒

ふう、大分寒くなってきたね(;´Д`)

夏場は室温が30℃あったのが今は20℃ですよ( ´д`)

部屋着も外出着も冬用に切り替えましたよ、さすがに寒くて(´Д`;)

さて、先般のイベントの後スケジュール表ではブランクが2週間ほどあったけど、Halloween25イベントが実装されたことでそれが埋まったぽい。

さっそく期間限定ドロップアイテムを取りに行きました。


イベントの流れは最初の1週間と残りの2週間で週替わりメニューぽい。なので2週間あると思ってサボっていると一週目のドロップを取り損ねることに。

今回はこれまでルートゴブリンが出没していた場所でミニハウンドというWar Houndの子犬版が現れるのでそれを狩ることに。

この子犬は小さいので目立つように自分を中心にエリアエフェクトを発したり、ブリンク(煙幕炊いて数秒間姿くらます)とかしますが、堅いので銃弾で削ろうとしても弾切れしそうな感じ。

でも普段めったに使わない敵のガジェットや急所狙い用のデモリッシャーファイアフライを使うと2発当てれば破壊できます。スキルクラスが上なら一回で倒せるかも。

ドロップ品は普段のルートゴブリンと違ってレアネームドアイテムが中心でした。新しく追加されたピストルも良くでます。

そうやって、ルートゴブリンが出るファーストトラベルポイントを周回して何匹か(3匹以上?)を狩ると懸賞金ミッションが貰えます。

この懸賞金ミッションは貰う時のワールド難易度と同じ難易度のものが与えられるので、ノーマル難易度が欲しいときはノーマルで狩る必要があります。

まあ、何度でも懸賞金ミッションは貰えるので一回に全部のアイテムが貰えるわけではなく、4回に分かれるので。

場所はサウスウェストのRAYBURN HOUSE。ブラックタスクの偵察ドローン破壊任務で最初に行ったところだよね。

子犬からはランダムで新しく追加されたピストルが良くでました。これを手にすると足が20%早くなるぽい。

報復とかでひたすら走ることが多くなったので、早足はうれしいよね。ただそれだけなんだけどね。

ハウンドマンはオキサイダーケミランチャーを撃ってくるハンターでした。一瞬でシールドが溶ける罠( ´д`)

それとハンターの常として電磁妨害を定期的に発生させるのでこちらのSHDスキルは消失( ´д`)

最初からDPSで押し切る程のDPSビルドの持ち合わせが無いので、リジェネビルドでピストルでじわじわアーマーを削りましたよ。

敵がアーマーキット使い果たして回復しなくなったら、あとは削るのみピストルで(´∀` )

なにせガンナースペシャライゼーションでもないと弾が持たないので、弾節約のためにピストルということに。

慣れてきたら前段の子犬と後段の子犬は庭でファイアーフライで退治して、弾はハウンドマンに使うようにしました。

チャレンジ難易度も基本は同じだけど、子犬のエリアエフェクトが強力でボーナスアーマーあってもアーマーとHP一気に無くなってうっかり死亡することもありましたよ。

ハウンドマンを倒して、残った子犬を始末するとミッション完了で報酬が貰えます。

ハウンドマンキャッシュに期間限定アパレルが入っています。イベントキャッシュは普通のランダム装備の詰め合わせのおまけ。

最初はハウンドマンマスクがもらえます。2回目がグローブ、3回目がバックパックとコウモリのドローンスキン

4回目でユニホームとバックパックトロフィーが貰えます。

ハウンドマンユニホームの見た目はこんな感じ。

ハウンドマンのバックパックトロフィーはミニハウンドでした。

XBOX版だけはコウモリのドローンスキンのアイコンが実物を模したものになってた気がする。

コウモリのドローンスキンが格好いいね(´∀` )

走ると先頭をきって併走する時の軌跡も紫色になって格好良い(´∀` )

ミニハンウンドこと子犬だけど、ルートゴブリンとは違った場所から出現するやつもいました。
一番やっかいなのはDCD本部の近くのトレーラーの中から出てくるやつ。これは扉開けて出てきて直ぐ倒さないと中に戻って煙幕炊いて消えちゃう。

他は似たりよったりだけど、ハウンドマン戦の前半と後半に出てくるのは数匹まとまっているので全部倒すのに時間がかかる。

まあ、そんだけまとまってレアネームド装備が集まるので、まだマスター終わってなかったら寄付するのもいいね。

というか全部持ち帰れるほどインベントリーが空きがないので、ハウンドマン倒してから後で戻ってきて処理する感じでした。

昨日だったか臨時メンテナンスがあったのは、それ以前に頻繁に発生していたインスタンスサーバーダウン問題の対策がメインだったぽいね。

いきなりサーバーとの接続が切れることが多かったし、その際に待ち行列が出来ることから自分だけじゃなかったのねと気付いた次第。

XBOXがプレイヤー増加してサーバーリソースの問題が健在化した感じかな。

まあ、いいことです。

ただUBIとしてはMassive entertaimentが関わった最近の作品の売り上げが振るわなかったので、開発者向けに早期退職募集をアナウンスしたみたいだね。

まあ、米国みたいに即日首というのが無いだけ幸いかも。

予想はしていたけど、その通りになったのは残念。

んじゃまた


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/2320

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。
<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

13 queries. 0.072 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ページ変換(Google Translation)
サイト内検索