Battle for Brooklyn、Y7S1 Crossroadsおまけ:Tom Clancy’s The Division2の衝撃
ふう、台風が来た所為で一瞬だけ涼しい夜を迎えられたね(´∀` )
でも台風去って晴れたらまた猛暑日(;´Д`)
先般お便りしたY7S1 Crossroadsも残すところ数日となりました。
PS, XBOX, Steamの3アカウントでそれぞれY7S1 ファイナルマンハントをチャレンジ難易度でファームしていましたが、一度だけ新しいエキゾティックマスクであるティンカラーが報酬として貰えました(´∀` )
エキゾティックタレントはアイコンがThe Divisionのアルファブリッジと同じデザインで、アブリッジという名前のプライマリとセカンダリの武器が一定の条件を満たす場合に、互いのタレントが重ね合わさるという斬新なもの。
普段はなにかとエキゾティックやネームド武器のお世話になっているので、普通の武器でかつ両方が同じタイプ(ライフルとライフル、ARとAR, SMGとSMG, LMGとLMG, MMRとMMR,SGとSG)の場合に発動が限定されるのが難しいところ。
普通の武器のタレントで重なるとシナジー効果が得られる組み合わせを研究する必要があります、今まではそんなことはあり得なかったので考えることすらしなかったよね。
とりあえず、色々試し中。
猫のペットが中に入ったバックパックのアパレルも販売されて人気らしいね。買ったけどね(´∀` )
もうすでに公式からはPTSで次ぎのシーズンのテストが始まっていたり、来年以降リリース予定の新コンテンツとかも発表されていてそっちに注目が集まっている感じ。
Y7S1の最後はシーズン終了間際でまとめて消化したいプレイヤー向けにサマースワームイベントが追加されました。
前のシーズンでもあったけど、シーズン経験値が3倍得られるようになってシーズンクラスが100を越えるようになり、ひとつ増えるたびに報酬のクレートが貰えるもの。
10クラスの中にクロスロードクレートが5つあって、シーズンで追加された装備が入っていたり、当たりだとボーナスでアパレルやレアネームドやエキゾティックが出る感じ。
特に人気の高いLexingtonやターモイルは出やすくなっているけど、レアエキゾティックはいつも通り宝くじの一等にあたるぐらいの低い確率。
ハンターキラーという装備が出ました。これは普通は手に入らないよね。
どうやら設計図も自動的に入手できるようになっていました。これで全員分作れるね。
あと、これも持ってなかったハンツマンという武器。
レキシントンは良くでました。3つぐらい出たかな。ターモイルは出ませんでした( ´д`)
サマースワームは優先目標で拠点を選んでやればシーズン経験値が1000以上になるので確実にクレートがひとつアンロックされます。
けど拠点は限られるので、なんども繰り返すと飽きる( ´д`)
なので、消化目前のコメンデーションとかを気分展開にこなしたりしていました。
Brooklynのオープンワールドのネームド狩りがもう残すところ数体なので、アクティビティを潰しながらネームドが沸いたら狩るというのをやっていました。
そして遂に最後の一人が出現したのでさくっと狩ります。これでダンバースのアセットという褒章をゲット。
これによってBrooklynの最後のechoがアンロックされるので、それを作動させにいきます。
The Divisionのフェイ・ラウかな。
これで最後のechoが獲得できたので、ブルックリン公式文書係という褒章が得られました。
まあ、たいしたことないんだけどね。
あと、ブルックリンで他の収集アイテムを探している時に、バグがあるのを発見。
なんかGPSが圏外のどっかを指しているけど、そこには行けない罠( ´д`)
指している先はこの時は未到達のセーフハウスのアイコンだけど、別の場所に移動してマップ開くと、ニューヨークDLCでもあったけど、該当するアイコンが無いときのアイコン一覧の縮図みたいなグラフィックが表示されてた。
まあ、見なかったことに( ´д`)
優先目標で時々出るカウントダウンで2つの目標をクリアするというのも楽なのでカウンターバフを解除するのを必ずやっていたら、13種類を全部クリアできたぽい。
あと、長い間フェイ・ラウのマンハントがらみの収集物で、ラングレーの報告というのが一個も見つかってないので、あんちょこ(Wiki)を調べたら灯台下暗しで大統領の死体の近くにあるラップトップPC内に保存されていることが判明。
一回で全部手に入るのね(´∀` )
あと、収集物ではないけど、ルーズベルト島には2つの音声記録があって、ひとつは出口に向かう途中の沼にあるのは知ってたけど、ジェット機が墜落した現場にもあったのを発見。
最近はローグエージェントに遭遇しても向かい合って打ち合っても勝てるようになったぽい。
武器を再調整や最適化で属性をMAXにしてマスターレベルを上げたりしてダメージ増量しているのが効いているね。
あとリジェネビルドを愛用しているのが戦闘を楽にしている感じ。
でもヒロイック以上では普通の敵も堅く痛くなるのでまだ敵わない感じ( ´д`)
んじゃまた。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/2316
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>